2017年1月のニュースまとめ一覧(11 ページ目)

木更津市でMV-22オスプレイの定期機体整備を開始へ…富士重工業が整備を受託 画像
航空

木更津市でMV-22オスプレイの定期機体整備を開始へ…富士重工業が整備を受託

普天間飛行場所属の米海兵隊MV-22オスプレイの定期機体整備を2月1日から、千葉県木更津市の陸上自衛隊木更津駐屯地において開始する。木更津市が、防衛省北関東防衛局からの情報提供として発表した。

オマーンの空港で旅客がムカデに噛まれる…搭乗予定便は1時間以上の遅延に 画像
航空

オマーンの空港で旅客がムカデに噛まれる…搭乗予定便は1時間以上の遅延に

オマーンのマスカット国際空港で1月29日、ロンドン行きのオマーン航空101便に搭乗しようとしていた旅客が自身の上着のポケットに隠れていたムカデに噛まれ、同便が遅延する事態になった。

保護者のネットセキュリティ意識、14か国中最下位…インテルセキュリティの調査 画像
自動車 テクノロジー

保護者のネットセキュリティ意識、14か国中最下位…インテルセキュリティの調査

 子どもがインターネット接続デバイスを寝室やベッドに持ち込むことを認めている保護者は、世界14か国平均で76%。日本でも79%が持ち込みを認めていることがインテルセキュリティの調査により明らかになった。

ロシア新車販売、4年連続で減少…11%減の142万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

ロシア新車販売、4年連続で減少…11%減の142万台 2016年

欧州ビジネス評議会(AEB)は1月中旬、2016年のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、142万5791台。前年比は11%減と、4年連続で前年実績を下回った。

高校入学から大学卒業まで、必要な教育費は975万円…日本公庫教育費調査 画像
自動車 社会

高校入学から大学卒業まで、必要な教育費は975万円…日本公庫教育費調査

 高校入学から大学卒業までに必要な入在学費用の合計は975.0万円で、前年調査の899.4万円と比べて75.6万円増加していることが、日本政策金融公庫が1月30日に発表した調査結果より明らかになった。

「正解のない」大学入試問題、SNSで解答を募集…配信スタート 画像
自動車 社会

「正解のない」大学入試問題、SNSで解答を募集…配信スタート

 教育コンサルティング&クラウドサービス事業を行うサマデイは、教育改革のための情報発信ニュースメディア「EducationTomorrow」で、2020年の大学入試改革に向け「新しい大学入試問題」の配信を開始した。登録はWebサイトで受け付けている。

ブリヂストン、世界最高峰のソーラーカーレースの冠スポンサーに 画像
自動車 ビジネス

ブリヂストン、世界最高峰のソーラーカーレースの冠スポンサーに

ブリヂストンは1月30日、オーストラリアで10月に開催される「2017ワールドソーラーチャレンジ」に、冠スポンサーとして協賛すると発表した。

小学校教員向け英語セミナー…イーオンが伝授 3月29・30日 画像
自動車 社会

小学校教員向け英語セミナー…イーオンが伝授 3月29・30日

 英会話教室を運営するイーオンは、英語指導のノウハウを教える「小学校教員向け指導力・英語力向上セミナー」を3月29日に岡山、3月30日に東京で開催する。受講費は無料。申込みは、Webサイトより先着順で受け付けている。

【リコール】ポルシェ3車種、燃料パイプのボルトが緩むおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】ポルシェ3車種、燃料パイプのボルトが緩むおそれ

ポルシェの日本法人、ポルシェジャパンは1月30日、『911カレラ』『718ボクスター』『718ケイマン』の3車種について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

ボッシュ、営業利益は14%減…2016年決算暫定値 画像
自動車 ビジネス

ボッシュ、営業利益は14%減…2016年決算暫定値

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュグループは1月27日、2016年の通期決算(暫定値)を発表した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 11 of 190