2016年12月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
業界最速、メキシコ向け航空混載サービス…日本発翌日早朝に到着 画像
自動車 ビジネス

業界最速、メキシコ向け航空混載サービス…日本発翌日早朝に到着

日本通運は、日本発メキシコ向け航空混載サービス「メキシカンイーグルライナー」シリーズを拡充し、航空貨物輸送では業界最速となるメキシコシティ・グアダラハラ向けハイスピード商品「メキシカンイーグルライナーミッドナイトエクスプレス」を発売開始した。

交差点名標識に観光地の名称を表示---新たに67カ所 画像
自動車 社会

交差点名標識に観光地の名称を表示---新たに67カ所

国土交通省は、交差点名標識に観光地の名称を表示する標識で新たに改善に取り組む対象箇所案をまとめた。

【カーオーディオ・インストール雑学】サブウーファーの取り付け方…ボックスのタイプ 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ・インストール雑学】サブウーファーの取り付け方…ボックスのタイプ

カーオーディオユニットをクルマに取り付けることを“インストール”と呼ぶのだが、この良し悪しで、仕上がりの音の質が大きく変わることをご存知だろうか。そのメカニズムを多角的に考察している当コーナー。今週は、サブウーファーボックスのタイプ解説を行っていく。

コンチネンタル、高解像度デュアルディスプレイを初量産…メルセデス Eクラス 用 画像
自動車 ニューモデル

コンチネンタル、高解像度デュアルディスプレイを初量産…メルセデス Eクラス 用

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、コンチネンタルは12月16日、高解像度デュアルディスプレイを初めて量産し、新型メルセデスベンツ『Eクラス』に純正採用されたと発表した。

フリッパー型全方向移動クローラーを装着した水中探査機、海中試験に成功 画像
船舶

フリッパー型全方向移動クローラーを装着した水中探査機、海中試験に成功

トピー工業は、日産自動車、海洋研究開発機構(JAMSTEC)と共同で実施した、フリッパー型全方向移動クローラーをROV(遠隔操作型潜水機)に装着した試作ユニットの、海中試験に成功したと発表した。

【CES 17】ボッシュ、最新の自動運転コンセプトカー初公開へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】ボッシュ、最新の自動運転コンセプトカー初公開へ

ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ボッシュは12月14日、2017年1月に米国ラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、新型コンセプトカーを初公開すると発表した。

4空港、年末年始の国際線旅客数を予想---関空と羽田が過去最高 画像
航空

4空港、年末年始の国際線旅客数を予想---関空と羽田が過去最高

成田国際空港、関西エアポート(関西国際空港)、中部国際空港(セントレア)、東京国際空港ターミナル(羽田空港)の各社は、2016年度年末年始の国際線旅客の推計を発表した。

【新聞ウォッチ】北陸新幹線「小浜-京都ルート」与党PT正式決定、所要時間など利便性重視 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】北陸新幹線「小浜-京都ルート」与党PT正式決定、所要時間など利便性重視

北陸新幹線で未着工となっている福井県の敦賀市以西の延伸について検討を重ねてきた自民・公明両党の「整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)」が、「小浜-京都ルート」を正式決定した。

三菱自の中国販売64%増、3か月連続で増加 11月 画像
自動車 ビジネス

三菱自の中国販売64%増、3か月連続で増加 11月

三菱自動車の中国法人は12月中旬、中国における11月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万0244台。前年同月比は64%増と大きく伸び、3か月連続で前年実績を上回った。

MINIの世界販売7.9%増、新型2車種が好調 11月 画像
自動車 ビジネス

MINIの世界販売7.9%増、新型2車種が好調 11月

BMWグループのMINIは12月中旬、11月の世界新車販売の結果をまとめた。総販売台数は3万1593台。前年同月比は7.9%増と、11か月連続で前年実績を上回った。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 6 of 7