2016年12月のニュースまとめ一覧(3 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
山陽新幹線、携帯電話どこでも利用可能に 12月22日から 画像
鉄道

山陽新幹線、携帯電話どこでも利用可能に 12月22日から

JR西日本は12月21日、山陽新幹線の峠山トンネル(新山口~厚狭間)から小倉駅まで、携帯電話サービスを利用できるようにすると発表した。12月22日の初発からサービスを開始する。これにより、山陽新幹線では全ての区間で携帯電話を利用できるようになる。

ヤマハ発動機、新型4ストローク船外機を発売…軽量・コンパクトを実現 画像
船舶

ヤマハ発動機、新型4ストローク船外機を発売…軽量・コンパクトを実現

ヤマハ発動機は、軽量・コンパクトを追求した4ストローク船外機「F25G」を開発し、2017年1月9日より発売する。

【F1】フェラーリ、2017年マシンを2月24日に発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】フェラーリ、2017年マシンを2月24日に発表

F1世界選手権に参戦するスクーデリア・フェラーリは、いち早く2017年モデルのF1マシンを来年2月24日に発表することを明らかにした。

【CES 17】仮想タッチスクリーン「ホロ アクティブ タッチ」初公開へ…BMW 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】仮想タッチスクリーン「ホロ アクティブ タッチ」初公開へ…BMW

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは12月16日、米国で2017年1月に開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー2017(CES 2017)において、BMW「ホロ アクティブ タッチ」を初公開すると発表した。

次世代自動車の車載端子・バスバー向け銅合金…三菱マテリアルなどが共同開発 画像
自動車 ビジネス

次世代自動車の車載端子・バスバー向け銅合金…三菱マテリアルなどが共同開発

三菱マテリアルは12月21日、子会社の三菱伸銅と共同で、高電圧・大電流用途となる次世代自動車の車載端子・バスバー向けCu-Mg系固溶強化型銅合金「MSP 8」を世界で初めて開発したと発表した。

ツインリンクもてぎで新春イベント「音とキレイがいっぱい」…花火の祭典 1月2日 画像
モータースポーツ/エンタメ

ツインリンクもてぎで新春イベント「音とキレイがいっぱい」…花火の祭典 1月2日

ツインリンクもてぎは、開業20周年を迎える2017年の幕開けイベント「花火と音の祭典 New Year Fes~音とキレイがいっぱい~」を1月2日に開催する。

東九州自動車道、上毛PAと川南PAでEV急速充電サービス 12月26日から 画像
エコカー

東九州自動車道、上毛PAと川南PAでEV急速充電サービス 12月26日から

NEXCO西日本は、東九州自動車道のパーキングエリア(PA)4か所で電気自動車(EV)急速充電サービスを12月26日より新たに開始すると発表した。

三菱 i-MiEV 一部改良…内装の質感を向上、パドル式回生レベルセレクターも採用 画像
自動車 ニューモデル

三菱 i-MiEV 一部改良…内装の質感を向上、パドル式回生レベルセレクターも採用

三菱自動車は、電気自動車(EV)『i-MiEV』を一部改良し、12月21日より販売を開始した。

ホンダの燃料電池車 クラリティ、米国第一号車を納車 画像
エコカー

ホンダの燃料電池車 クラリティ、米国第一号車を納車

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは12月19日、新型燃料電池車、『クラリティ・フューエルセル』の米国での納車を開始した。

【CES 17】JVCケンウッド、ハイレゾ音源やスマホ連携カーAVを紹介へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES 17】JVCケンウッド、ハイレゾ音源やスマホ連携カーAVを紹介へ

JVCケンウッドは、2017年1月5日から8日まで米国ラスベガスで開催される、世界最大級のエレクトロニクスショー「2017 インターナショナル CES」に出展すると発表した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 > 次
Page 3 of 7