2016年11月のニュースまとめ一覧(157 ページ目)

ワイン・ガードナーの暴行事件が決着 画像
自動車 社会

ワイン・ガードナーの暴行事件が決着

MotoGP開催中のツインリンクもてぎ内で暴行事件を起こし逮捕、勾留されていたワイン・ガードナーが10月28日釈放され、オーストラリアに帰国した。

【ホンダ フリード 新型】“休憩する”ひとつをとってもアプローチが違うインテリアデザイン 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ フリード 新型】“休憩する”ひとつをとってもアプローチが違うインテリアデザイン

ホンダ『フリード』と『フリードプラス』はそれぞれのインテリアでどれだけ違いを出せるかが検討された。

【川崎大輔の流通大陸】中国で芽生えはじめた中古車ビジネスの今 画像
自動車 ビジネス

【川崎大輔の流通大陸】中国で芽生えはじめた中古車ビジネスの今

巨大な中国自動車マーケットで、売り手責任を明確にしたモデル、ネットを活用した低コストモデルなど新たな中古車ビジネスが生まれはじめている。

JAL、機内食で「AIRくまモン」---12月1日の国際線 画像
航空

JAL、機内食で「AIRくまモン」---12月1日の国際線

日本航空(JAL)は、熊本県と共同開発した「AIRくまモン」を12月1日に国際線の機内食として提供する。

熊本「復興」応援のスタンプラリー…東京・熊本の鉄道2社とANA 画像
鉄道

熊本「復興」応援のスタンプラリー…東京・熊本の鉄道2社とANA

東京地下鉄(東京メトロ)・全日本空輸(ANA)・熊本電気鉄道の3社はこのほど、東京メトロと熊本電鉄の沿線にある観光地などを巡る「東京メトロ×ANA×熊本電鉄 乗るばい!飛ぶばい!楽しむばい! 東京×熊本スタンプラリー」を始めた。

パナソニック津賀社長、EV用の2次電池「赤字となっても頑張る覚悟でやる」 画像
自動車 ビジネス

パナソニック津賀社長、EV用の2次電池「赤字となっても頑張る覚悟でやる」

パナソニックの津賀一宏社長は10月31日、2016年度第2四半期連結決算の会見でEV用の2次電池について、赤字になっても続けていく考えを示した。

【実践! サウンドチューニング 初級編】イコライザー その2 画像
自動車 テクノロジー

【実践! サウンドチューニング 初級編】イコライザー その2

カーオーディオ・ライフにおける楽しむべき1要素である、「サウンドチューニング」のノウハウをご紹介している当コーナー。現在は、「イコライザー」について解説している。先週は概要を説明した。今週からはそれに引き続き、操作方法を掘り下げていく。

鉄道と内航に対応するハイブリッドコンテナ---日本通運が開発、試験輸送 画像
自動車 ビジネス

鉄道と内航に対応するハイブリッドコンテナ---日本通運が開発、試験輸送

日本通運は、鉄道・内航船双方の輸送に対応した12フィートハイブリッドコンテナを開発し、10月26日に帯広=大阪間で1回目となる試験輸送を実施した。

排ガス・燃費試験法に国際基準「WLTP」を導入へ 画像
エコカー

排ガス・燃費試験法に国際基準「WLTP」を導入へ

国土交通省は、道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の一部を改正し、乗用車の排出ガス・燃費試験法に国際基準(WLTP)を導入する。

パナソニック、2016年度通期業績予想を円高で下方修正 画像
自動車 ビジネス

パナソニック、2016年度通期業績予想を円高で下方修正

パナソニックは10月31日、2016年度第2四半期連結決算を発表した。それによると、上半期(4~9月)の業績は売上高3兆4954億円(前年同期比7.0%減)、営業利益1446億円(同27.8%減)、純利益1199億円(同7.7%増)で厳しい内容となった。

    先頭 << 前 < 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 > 次
Page 157 of 159