2016年11月のニュースまとめ一覧(127 ページ目)

ホンダ世界販売、6.3%増の243万台 4‐9月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ世界販売、6.3%増の243万台 4‐9月

ホンダは10月31日、2016年度4~9月の世界新車販売(四輪車)の結果を公表した。総販売台数は243万1000台。前年同期比は6.3%増だった。

冬タイヤを装着していた軽乗用車がトレーラーと正面衝突、運転者が死亡 画像
自動車 社会

冬タイヤを装着していた軽乗用車がトレーラーと正面衝突、運転者が死亡

3日午後5時40分ごろ、北海道津別町内の国道240号を走行していた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トレーラーと正面衝突する事故が起きた。この事故で軽乗用車を運転していた66歳の女性が死亡している。

凍結路面でスリップか、トラックと正面衝突した乗用車の運転者死亡 画像
自動車 社会

凍結路面でスリップか、トラックと正面衝突した乗用車の運転者死亡

3日午後5時10分ごろ、北海道北見市内の道道を走行していた乗用車とトラックが正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車を運転していた38歳の男性が収容先の病院で死亡した。路面凍結によるスリップが事故の原因とみられる。

ルネサス、熊本地震や為替差損の影響で減収減益 2016年4-9月期決算 画像
自動車 ビジネス

ルネサス、熊本地震や為替差損の影響で減収減益 2016年4-9月期決算

ルネサスエレクトロニクスが発表した2016年4~9月期の連結決算は、営業利益が前年同期比47.5%減の331億円とほぼ半減した。

路面凍結が原因でスリップ、車両8台が関係する多重衝突で2人負傷 画像
自動車 社会

路面凍結が原因でスリップ、車両8台が関係する多重衝突で2人負傷

3日午前7時30分ごろ、北海道釧路市内の国道38号バイパスを走行していた軽乗用車と軽トラックが正面衝突。これを避けようとした後続車も追突するなど、車両8台が関係する多重衝突に発展した。路面凍結によるスリップが原因とみられる。

高速バスとカーシェアリングの社会実験 11月15日から浜松インター駐車場で 画像
自動車 社会

高速バスとカーシェアリングの社会実験 11月15日から浜松インター駐車場で

国土交通省は、高速バス停周辺の駐車場にカーシェアリング車両を配備し、高速バスとカーシェアリングを連携したサービスの社会実験をを強化させることで、11月15日から浜松インター駐車場で開始する。

ハワイアン航空、カパルア発着2路線を開設 2017年1月18日から 画像
航空

ハワイアン航空、カパルア発着2路線を開設 2017年1月18日から

米ハワイアン航空は2017年1月18日から、マウイ島西部のカパルアを発着する便の運航を再開する。

ジェットブルー、フォートローダーデール=ロングビーチ直行便を運航開始 2017年5月3日 画像
航空

ジェットブルー、フォートローダーデール=ロングビーチ直行便を運航開始 2017年5月3日

米国の格安航空会社、ジェットブルーは2017年5月3日から、フォートローダーデール・ハリウッド国際空港とロングビーチ空港を結ぶ路線を新規開設し、1日1往復を運航する。

女性が選んだ中古車売れ筋ランキング、トップは タント 2016年度上半期 画像
自動車 ビジネス

女性が選んだ中古車売れ筋ランキング、トップは タント 2016年度上半期

IDOM(旧ガリバー)は、2016年度上半期(3~8月)における、女性が選んだ中古車売れ筋ランキングを発表した。

【新聞ウォッチ】パナソニック、過剰接待で購買・調達担当社員90人以上懲戒処分 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】パナソニック、過剰接待で購買・調達担当社員90人以上懲戒処分

パナソニックが、接待を受けることを禁じる社内規定に違反したとして、テレビ関連の購買・調達などを担当する90人を超える社員を一斉に降格などの懲戒処分にしたというのである。