小海線で改造気動車の観光列車を運行へ 2017年7月以降

鉄道 企業動向
JR東日本長野支社は小海線でキハ100・110系改造の観光列車を運行する。写真は同じ長野支社内の飯山線で運行されているキハ110系改造車使用の観光列車『おいこっと』。
  • JR東日本長野支社は小海線でキハ100・110系改造の観光列車を運行する。写真は同じ長野支社内の飯山線で運行されているキハ110系改造車使用の観光列車『おいこっと』。
  • 小海線の観光列車は2017年7月以降に運行を開始する予定。写真は小海線と同じ長野支社内の飯山線で運行されているキハ110系改造車使用の観光列車『おいこっと』。

JR東日本長野支社は11月4日、「のってたのしい列車」をコンセプトにした観光列車を小海線に導入すると発表した。2017年7月以降に運行を開始する。

小海線は、小淵沢(山梨県北杜市)~小諸(長野県小諸市)間の78.9kmを結ぶ鉄道路線。一部の区間の標高は1000mを超えており、JR線のなかでは最も高い場所を走っていることから「高原鉄道」として人気がある。JRの大型観光キャンペーン「信州デスティネーションキャンペーン」が2017年7~9月に開催されることから、長野支社はこれにあわせて観光列車を運行することにした。

長野支社の発表によると、キハ100・110系気動車を改造した2両編成を使用。定員は約50人で、土曜・休日を中心に小淵沢~小諸間で運行する。夏季は平日も含めて運行する計画だ。「小海線沿線の魅力をお楽しみいただけるような車内サービス」が予定されているが、車両のデザインや列車名などは今後発表するとしている。

JR東日本は列車に乗ること自体を目的とした観光列車の運行を各地で行っている。長野支社内では、キハ110系の改造車を使った観光列車『おいこっと』を飯山線で運行。篠ノ井線・大糸線でもHB-E300系ハイブリッド気動車による観光列車『リゾートビューふるさと』を運行している。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集