スタンレー電気は、10月4~7日に幕張メッセで開催される「CEATEC JAPAN 2016」に出展すると発表した。
レクサスが9月29日、フランスで開幕したパリモーターショー16でワールドプレミアした『UX コンセプト』。革新的なパッケージも、UX コンセプトの大きな特徴となる。
富士ソフトは、10月3日に車載ソフトウェア開発拠点として、大阪府大阪市(新大阪駅前)に大阪第2オフィスを開設する。
国土交通省は、2015年7月31日に北海道苫小牧市苫小牧港沖で発生した旅客フェリー「さんふらわあ だいせつ」の火災事故調査報告を踏まえ、冷蔵冷凍車に搭載された冷凍機の電気配線について安全確保を、トラック運送事業者や整備事業者などの関係団体に注意喚起した。
国土交通省は、2015年7月31日に北海道苫小牧沖で発生した旅客フェリー「さんふらわあ だいせつ」火災事故について、運輸安全委員会から経過報告が公表されたのを受けて、フェリーの安全対策の徹底を関係団体に通知したと発表した。
川崎重工業は、船舶海洋事業の損益が悪化していることから「事業の継続性を含めて検討する」と発表した。
マツダは、10月1日付けで「カスタマー・品質システム部」を新設する組織改革を発表した。
10月に入ったことで激動の2016年も残すところ3カ月足らず。先送りの案件も懸念されるなかで、今年6月の国民投票で決定した英国の欧州連合(EU)離脱が、本格始動に向けての新たな動きが出てきた。
DMG森精機は、2017年FIAラリー選手権(WRC)でのトヨタ GAZOOレーシングとパートナー契約を結ぶことで基本合意したと発表した。
オーストリア航空は来年2017年10月25日からウィーン=セーシェル線を開設し、週1往復を運航する。