CEATEC JAPAN実施協議会は、10月4日から4日間、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催した「CEATEC JAPAN 2016」の来場者が前年同期比9.1%増の14万5180人と前年を上回り、無事に閉幕したと発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは10月5日、9月の欧州新車販売の結果を公表した。総販売台数は、9月としては過去最高の1790台。前年同月に対して、94%増と大きく伸びた。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは10月3日、9月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4112台。前年同月比は7.8%減と、11か月連続で前年実績を下回った。
ドイツの自動車大手、ダイムラーは10月7日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は22万5273台。前年同月比は13.4%増と、43か月連続で前年実績を上回った。
ナビタイムジャパンは、iOS向けトラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ」の提供を開始した。
国土交通省は、先進安全自動車(ASV)の導入に対する支援の申請受付を予定より約3週間前倒しで終了した。
国土交通省は、道路運送車両法を改正して前照灯の自動点灯機能の装着を義務付けると発表した。
時間貸し駐車場を運営するタイムズ24は、東京都の台東区と中央区にあるタイムズのバス専用駐車場で、夜間利用の予約受付を開始した。
スズキのインド子会社、マルチスズキは9月下旬、インドからの輸出台数が累計150万台に到達したと発表した。
フランスの自動車大手、PSAグループは10月7日、イランのサーイパー社との間で、イラン合弁会社の設立で最終的に合意した、と発表した。