マツダは、社会貢献活動の一環として、小学4年生から中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象とした「船積み見学会」を11月3日に防府工場で開催。参加者の募集を開始した。
海上保安庁は、海上犯罪捜査にかかる分析鑑定業務や航路標識、巡視船の装備に関する試験研究業務を行う専門的機関である「海上保安試験研究センター」で「2016海保フェア in 立川」を実施して施設と業務内容を10月15日に一般公開する。
9日に決勝レースが行われた2016年のF1第17戦日本GP。熱戦が繰り広げられた鈴鹿サーキットでは、恒例のファンミーティングが開催された。
ベーシックカーを作るのってメチャクチャ難しいと思うんです。老若男女誰が乗っても、どんな使い方をする人が乗っても、ある程度満足してもらわなきゃいけない。
富士スピードウェイは、10月16日に開催する「世界耐久選手権(WEC)第7戦 富士6時間耐久」決勝レーススタート直前に行われるスターティンググリッドセレモニーを盛り上げる「WEC富士 グリッドセレモニーガールズ/ボーイズ」合計10人の起用を発表した。
米国の自動車大手、フォードモーターは10月10日、富士スピードウェイで10月14~16日に行われる「FIA WEC(世界耐久選手権)第7戦 富士6時間耐久レース」において、新型フォード『GT』のレーシングカーを日本初公開すると発表した。
ツインリンクもてぎは、10月14日の「前夜祭 MotoGPクラブナイト!」に、ヤマハのブラッドリー・スミス選手とポル・エスパルガロ選手の参加が決定したと発表した。
10月7~11日に開催された、ヤマハとヤマハ発動機の合同デザイン展『Two Yamahas, One Passion ~デザイン展2016~』。初日の夜に開催された懇親会では、両社のデザイン責任者が「ヤマハらしさ」について語るトークセッションもおこなわれた。
ニッポンレンタカー北海道は、禁煙車のニーズ増加に伴い、乗用車・ワゴン車クラスの「全車禁煙化」を11月1日から開始すると発表した。
11月8日の米国の大統領まで、あと3週間余り。いよいよ大詰めを迎えているが、どちらが勝つのか予断を許さない。共和党のトランプ候補は、これまでいくつもの失言を発し、謝罪も行っているが、彼の支持層はそういうことでブレる人たちではなさそうだ。