カーオーディオの“取り付け”にまつわるさまざまなノウハウをご紹介している。前回からは「デッドニング」をテーマに据え、まずはその概要から解説した。そして今回は、具体的なメニュー解説の1つ目として、「制振」について掘り下げていく。
スカイマークは、特別デザイン機「タイガースジェット」の運航にあわせて機内販売しているオリジナルスポーツタオルの売上金から「2016年熊本地震」の義援金として熊本県に寄付した。
米国で最も売れている乗用車、トヨタ『カムリ』。同車の次期型の表情のヒントになりそうなレーシングカーが、米国で極秘裏にお披露目されていたことが分かった。
ルネサスエレクトロニクスは9月13日、米国半導体大手のインターシル社を約32億米ドル(3219億円)で買収すると正式発表した。
スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズが9月中旬に初公開する新型『V90クロスカントリー』。同車の最新予告イメージが配信された。
三菱自動車の中国法人は9月上旬、中国における8月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は5338台。前年同月比は、横ばいだった。
ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは9月上旬、8月の米国新車販売の結果をまとめた。総販売台数は、8月の新記録の7万2015台。前年同月比は微増ながら、4か月連続で前年実績を上回った。
国土交通省は、国際海事機関(IMO)第3回貨物運送小委員会の結果、液化水素運搬船の暫定的な安全要件が承認されたと発表した。
東芝は、トヨタ自動車向けに納入した出力3.5kW純水素燃料電池システムが運転を開始したと発表した。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは9月上旬、8月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万4246台。前年同月比は7%減と、4か月連続で前年実績を下回った。