2016年8月のニュースまとめ一覧(135 ページ目)

トヨタ 大竹常務、「円高対応で緊急収益改善活動を開始」 画像
自動車 ビジネス

トヨタ 大竹常務、「円高対応で緊急収益改善活動を開始」

トヨタ自動車の大竹哲也常務役員は8月4日に東京本社で開いた決算発表の席上、急速な円高に対応するため、6月下旬から「緊急収益改善活動を始めた」と明らかにした。

日産 スカイライン クーペ 次期型、米国価格は3万8950ドルから 画像
自動車 ニューモデル

日産 スカイライン クーペ 次期型、米国価格は3万8950ドルから

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月28日、新型『Q60』(日本名:次期日産『スカイライン クーペ』)の米国価格を発表した。

トヨタ、通期営業利益を1兆6000億円に下方修正…第1四半期は15%減益 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、通期営業利益を1兆6000億円に下方修正…第1四半期は15%減益

トヨタ自動車が8月4日に発表した2017年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、営業利益が前年同期比15%減の6422億円となった。グローバルの販売は増加したが、円高が収益を圧迫した。

日立、グレート・ウェスタン・レールウェイから「AT-300」を追加受注…計236両に 画像
鉄道

日立、グレート・ウェスタン・レールウェイから「AT-300」を追加受注…計236両に

日立グループの日立レールヨーロッパ社はこのほど、グレート・ウェスタン・レールウェイ社から英国南西部向けの鉄道車両『AT-300』の納入と保守を追加受注した。日立製作所が8月4日発表した。

輸入小型二輪車販売、2カ月連続マイナス…主要モデル不振 7月 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪車販売、2カ月連続マイナス…主要モデル不振 7月

日本自動車輸入組合が発表した7月の輸入小型二輪車新規登録台数は、前年同月比11.3%減の1837台と2カ月連続マイナスとなった。

ヤマハ発動機とヤンマーが米国市場のROV事業で提携 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機とヤンマーが米国市場のROV事業で提携

ヤマハ発動機は、ヤンマーと米国でROV(レクリエーショナル・オフ・ハイウェイ・ビークル)事業で業務提携することで合意した。

トヨタ、円高直撃で5年ぶりの減収減益 第1四半期決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ、円高直撃で5年ぶりの減収減益 第1四半期決算

トヨタ自動車は8月4日、2016年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表した。

【夏休み】プリウス・ドクターWEST・義経…京都鉄道博物館 画像
鉄道

【夏休み】プリウス・ドクターWEST・義経…京都鉄道博物館

京都鉄道博物館(京都市下京区)は8月4日、検測車の『キヤ141』系気動車や蒸気機関車の『7100』形7105号機、トヨタ『プリウス』の装飾車「トレインプリウス」を、本館1階の車両工場で展示すると発表した。

新車販売総合、トップ10に軽自動車はわずか2車種 7月車名別 画像
自動車 ビジネス

新車販売総合、トップ10に軽自動車はわずか2車種 7月車名別

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた、7月の車名別新車販売台数によると、上位10車種の内、軽自動車は2台のみとなった。

軽自動車販売、販売再開の デイズ は4位、eK は13位 7月車名別 画像
自動車 ビジネス

軽自動車販売、販売再開の デイズ は4位、eK は13位 7月車名別

全国軽自動車協会連合会が発表した7月の軽四輪車通称名別新車販売台数(速報)による、販売を再開した日産『デイズ』が7521台で4位にランクインした。