2016年4月のニュースまとめ一覧(78 ページ目)

中東欧LCCウィズエアー、ニシュ=ドルトムント線を開設へ…8月20日から 画像
航空

中東欧LCCウィズエアー、ニシュ=ドルトムント線を開設へ…8月20日から

中東欧最大の格安航空会社(LCC)、ウィズエアーは8月20日からニシュ=ドルトムント線を開設し、週3往復(火・木・土)で運航する。

風力発電施設の悩み、バードストライクを自動検知するシステム 画像
エンターテインメント

風力発電施設の悩み、バードストライクを自動検知するシステム

 日本電業工作は、LinkPro、一般財団法人日本気象協会と共同で、風力発電施設におけるバードストライク検知システムを導入したことを発表した。

朝日新聞社の改革、ITベンチャー買収し広告企画分野を強化 画像
エンターテインメント

朝日新聞社の改革、ITベンチャー買収し広告企画分野を強化

 朝日新聞社はオウンドメディアなどを手掛けるITベンチャー・サムライトの全株式を取得しグループ会社化すると発表した。同社はオウンドメディア分野に本格進出するとしている。

増えるシェアオフィス、退去時の安全性を考えるならスマートロック 画像
エンターテインメント

増えるシェアオフィス、退去時の安全性を考えるならスマートロック

 物理的なカギを持つことなくドアのカギを開けられるスマートロック。個人ニーズだけでなく、法人ニーズでもさまざまな取り組みが行われている。今回は、スマートロック「Qrio」を導入したシェアオフィスの実例を紹介しよう。

ホンダ アコード 旧型の米国リコール…原因は南米用エアバッグ 画像
自動車 ビジネス

ホンダ アコード 旧型の米国リコール…原因は南米用エアバッグ

ホンダが4月上旬、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)に届け出た旧型『アコード』のリコール(回収・無償修理)。その不具合の詳細が公表された。

中央線や長崎線、在来線を「中速鉄道」に…大学公開講座で 画像
鉄道

中央線や長崎線、在来線を「中速鉄道」に…大学公開講座で

工学院大学の曽根悟特任教授は、4月16日の同大学公開講座で、「日本には中速鉄道というカテゴリが存在しない。在来線では、京成スカイライナーの一部区間に160km/h運転が存在するだけ。低速か高速しかない、いびつな関係」と伝え、在来線の高速化について語った。

インフィニティ世界販売、過去最高…Q30 効果 3月 画像
自動車 ビジネス

インフィニティ世界販売、過去最高…Q30 効果 3月

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは4月7日、3月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、3月としては過去最高の約2万4900台。前年同月比は22%増と、19か月連続で前年実績を上回った。

スバル WRX STI、市販四輪車の最速記録更新に挑戦へ…マン島TT 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバル WRX STI、市販四輪車の最速記録更新に挑戦へ…マン島TT

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは4月15日、マン島TTコースにおける市販四輪車の最速記録の更新に挑戦すると発表した。

【モータースポーツジャパン16】藤波貴久が迫力のパフォーマンス、トライアル日本ラウンドをアピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【モータースポーツジャパン16】藤波貴久が迫力のパフォーマンス、トライアル日本ラウンドをアピール

ツインリンクもてぎで開催されるトライアル世界選手権日本ラウンドを前に、16・17日に行われた「モータースポーツジャパン フェスティバル インお台場2016」で、迫力あるバイクパフォーマンスが繰り広げられた。

日産 マキシマ 新型、米10ベストインテリア2016に輝く 画像
自動車 ニューモデル

日産 マキシマ 新型、米10ベストインテリア2016に輝く

日産自動車の米国法人、北米日産は4月14日、米国の『ワーズオートワールド』誌の「10ベストインテリアオブ2016」の1台に、新型『マキシマ』が選出された、と発表した。

    先頭 << 前 < 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 78 of 187