2015年のニュースまとめ一覧(95 ページ目)
キャデラック ATS 改良新型、1月9日より発売…CarPlay 標準搭載
ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、Apple CarPlayを標準搭載する、キャデラック『ATS』シリーズ3モデルを2016年1月9日より発売すると発表した。
オートカラーアウォード、グランプリはアルト ラパン…スズキが2年連続
日本流行色協会(JAFCA)は、優れた車両のカラーデザインを顕彰する「オートカラーアウォード2015-2016」において、スズキ『アルト ラパン』をグランプリに選出した。
東洋ゴム、駒口会長に代表権を付与…山本前社長らは退任
東洋ゴム工業は、2016年1月1日付けで駒口克己会長に代表権を付与すると発表した。
【エコプロダクツ15】自転車の車輪を利用した水力発電、福井県の山間部で活躍
福井工業大学は「エコプロダクツ2015」に非常にユニークな水力発電装置を展示した。それはなんと自転車の車輪を利用したもので、そこに羽根のようなものをつけ、水の流れを利用して発電する。水車の超小型版といった感じだ。
【トヨタ プリウス 新型】デンソー、車両情報と連動するイルミネーションを開発
デンソーは、新型『プリウス』向けに車両情報を色と光でドライバーに伝える「ドライブサポートイルミネーション」を開発。新製品はディーラーオプションとして、全国のトヨタ系販売店にて販売される。
STマイクロ、車載用マルチレギュレータの新シリーズを発表
STマイクロエレクトロニクスは、インフォテインメント機器の小型化と低コスト化に貢献する、車載向け電源制御用ICの新シリーズを発表した。
【IIHS衝突安全】アウディ A3 / Q5 / A6、最高の安全性評価
アウディの米国法人、アウディオブアメリカは12月10日、米国IIHS(道路安全保険協会)の2016年の安全性評価において、合計3車種が最高評価の「2016トップセイフティピック+」に指定された、と発表した。
VW グループ 世界販売、2.2%減の83万台…8か月連続で減少 11月
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは12月11日、11月の世界新車販売の結果を公表した。アウディやセアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、83万3700台。前年同月比は2.2%減と、8か月連続で前年実績を下回った。
GMといすゞ、米エンジン合弁工場に投資…ディーゼル増産へ
米国の自動車最大手、GMといすゞ自動車の米国合弁会社、DMAXは12月10日、オハイオ州のディーゼルエンジン工場に、8200万ドル(約100億円)を投資すると発表した。
【エコプロダクツ15】水を入れるだけで発電するマグネシウム空気電池、一般販売へ…古河電池
古河電池が2年前に発売して話題となったマグネシウム空気電池「マグボックス」。紙製容器でできていて、水を入れるだけで発電するユニークな電池だが、個人向けに小型のものが開発され、来年2月から販売されることになった。
