2015年8月19日開催された「インドネシア・インターナショナル・モーターショー(IIMS)」において、ホンダは5台の特別仕様車を披露した。
F1世界選手権に参戦するスクーデリア・フェラーリは19日、キミ・ライコネンとの契約を延長し2016年も継続して起用することを発表した。
名古屋市交通局は、8月30日限りで引退する東山線の5000形を記念したグッズ販売を藤が丘駅のリニモス広場で行う。
米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)は8月14日、北米を中心に販売された約8万6000台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
下請けの部品メーカーとの価格交渉で、トヨタ自動車がこれまで据え置いてきた値下げの要請を再開するという。
ドイツで9月に開催されるフランクフルトモーターショー15。同ショーにおいて、シトロエンが初公開車を予定していることが分かった。
一般社団法人日本自動車工業会および一般社団法人日本二輪車普及安全協会毎年の主催によって毎年、二輪産業が発達した浜松で開催されている8月19日=バイクの日のイベント。
ドイツの高級車メーカーアウディが、2018年をめざし開発を進めているという新型EVに、韓国のLG化学とサムスンSDIのバッテリー(二次電池)技術を導入することが明らかになった。
トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は8月13日、純正部品のオンライン販売を行うと発表した。
水島臨海鉄道は9月6日、キハ20形気動車(キハ205)の臨時運行にちなんだ記念イベントとして、「1日フリーきっぷ」やグッズの販売などを倉敷市駅(岡山県倉敷市)で行う。開催時間は9時から12時まで。