15日午前9時ごろ、愛知県一宮市内の生花店の敷地内駐車場で、駐車スペースに向けてバックで進行していた軽乗用車が暴走。店のパート従業員の女性に衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。
統計局の発表によると、2015年7月の消費者物価指数(CPI=2010年を100として算出)は113.9ポイントとなり、前月比で0.8%、前年同月比で3.3%のそれぞれ上昇となった。
通貨リンギ下落によるコストの上昇により、マレーシア企業は業績が圧迫されると懸念している。
北九州市はとソリッド・ウェイスト&パブリック・クレンジング・マネジメント・コーポレーション(SWコープ)とマレーシアにおける廃棄物管理と清掃力を高めることで覚書を締結した。
遺跡を保護しチャンドニー・チョウクの建造物の状態を改善するという動きの中で、デリー市北部地域が当エリアの美化に乗り出すことを決定した。
クアラルンプール(KL)の国立動物園「ズーネガラ」で飼育されているジャイアントパンダのメス、リャンリャンが18日、出産したことが分かった。マレーシアでのパンダ出産はこれが初めて。現時点では性別は不明だという。
トヨタ自動車は8月19日、爆発事故の影響で17日から19日まで操業を停止した中国・天津市の合弁会社、天津一汽豊田汽車での車両生産を20日から22日までさらに3日間停止すると明らかにした。
JR貨物は8月19日、大洗港(茨城県大洗町)~苫小牧港(北海道苫小牧市)間を結ぶカーフェリー「さんふらわあ だいせつ」の火災事故を受けて設定した臨時貨物列車について、引き続き運行すると発表した。
9月のフランクフルトモーターショーでワールドプレミアが噂される、フェラーリ『F12 ベルリネッタ』のハードコアバージョン『F12 GTO』の生姿を捕捉した。
試乗を行ったのはハイブリッドモデルの7名定員モデル。運転席に乗って、走り出すと久しぶりに感じる日本車的なゆるい乗り心地にびっくりさせられる。そういえば15年前、20年前のトヨタ車はこんなゆるい乗り味だった。