ゼンリンデータコム、電通、レスキューナウの3社は、地域住民向け緊急・災害情報を一元化しワンストップで提供する地方自治体向けサービス「危機情報ナビ」を共同で開発し、今秋から提供を開始する。
FCAジャパンは、ジープブランド初のスモールSUV『レネゲード』を9月5日より発売する。
ソフト99は、飛び石キズをキレイに直せる専用補修アイテム「飛び石キズ補修キット」を9月1日に発売した。
観光庁は平成27年4-6月期の日本人国内旅行の動向調査における速報値を発表。旅行消費額は約5.6兆円にのぼり、前年同期約4.7兆円から18.3%と2ケタ台の高い成長を記録した。
ハーレーダビッドソンジャパンは9月1日、『ストリートグライド』などのサドルバッグ固定具に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が9月1日に発表した8月の新車販売統計(速報)は、総台数が前年同月比1.9%減の32万7049台となり、今年1月から8か月連続での落ち込みになった。
カワサキモータースジャパンは、大型クルーザーモデル『バルカン900クラシック』の2016年モデルを10月1日より発売する。
日本航空(JAL)は、2015年度の国際線運航計画を一部見直し、中国路線ネットワークを拡大すると発表した。
現在の国産自動車の傾向は、1980年代に登場したスチールベルトによる無段階変速機「CVT」を搭載するモデルが自動変速機搭載車の半分以上を占め、またプリウスに代表されるハイブリッド車が販売台数の多くを占めることが大きな特徴となっている。
全国軽自動車協会連合会が発表した8月の軽自動車新車販売台数(速報)によると、前年同月比8.8%減の11万5746台で、8か月連続のマイナスとなった。