小学館とエイト・ソーシャルウェアが共同運営する、小学館公式電子書籍販売サイト「コミック小学館ブックス」は9月3日の「ドラえもん」の誕生日を記念して、漫画「ドラえもん」デジタルカラー版を初めて無料で試し読みできるキャンペーンを実施する。
フランスの自動車大手、シトロエンは9月2日、コンセプトカーの『カクタスM』の概要を明らかにした。実車は9月15日、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー15で初公開される。
日本ガイシは、米国司法省との間で、自動車用触媒担体の取引で米国反トラスト法違反などがあったとして、罰金6530万米ドル(約78億円)を支払う司法取引で合意したと発表した。
マツダの中国現地法人は9月2日、8月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万5983台。前年同月比は1.2%増と、7か月連続で前年実績を上回った。
新型『シエンタ』には、先代ユーザーが熱望した新規ハイブリッドと、トヨタ最新の1.5リットルエンジンを積むガソリン車が用意される。
ザ・ノース・フェイスは、長野県・蓼科山に子どもだけで登るトレッキングイベント「ザ・ノース・フェイス キッズ・ネイチャー・スクール キッズ トレッキング -たてしなやま-」を10月10日に開催する。
ドイツ・ベルリンで現地時間4日に開幕する「IFA 2015」に先駆け、サムスンはプレスカンファレンスを行った。高いシェアを誇るスマートフォン「Galaxy」シリーズを軸にしたIoT対応家電の数々を発表し、同社の成長性をアピールした。
ホンダの中国法人は9月2日、8月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は7万8277台。前年同月比は50.7%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
ドイツ・ベルリンで開催される「IFA 2015」のプレイベント初日となった現地時間2日、ソニーが自社のブースでプレスカンファレンスを開催した。
2015年度に国土交通省に届けられた自動車のリコールが1029万台を超えて、1969年に現在のリコール制度が実施されて以来、過去最多となった