12日午後5時45分ごろ、富山県黒部市内の県道を走行中の乗用車が路外に逸脱。道路左側の路肩で立ち話をしていた男子中学生3人に接触する事故が起きた。3人は軽傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に81歳の男を逮捕している。
パングボーンのテクノロジーセンターでは、どのような研究開発が行われているのか。その概要はすでにレポートしているとおりだが、ここではさらにBPが、現代社会の中でこれから果たしていく役割というものを、いくつかの商品例ともに解説しておくことにしようと思う。
「Car Design Academy」では現在、学内で「Monthly Design Competition」を開催している。そして12月は初めて、自動車メーカーとのコラボレーションが実現。日野自動車が協力し、10日に日野自動車21世紀センター(東京・八王子市)で審査がおこなわれた。
ルフトハンザドイツ航空は12月8日からフランクフルト=カンクン線、9日からマレ線、10日からモーリシャス線の運航を開始した。
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは12月11日、2015年1-11月の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は39万0300台。前年同期比は2.8%減だった。
石井啓一国土交通相は12月15日の閣議後会見で、インドの高速鉄道構想に日本の新幹線システムの導入が決まったことについて「大変喜ばしい。官民挙げて継続的に、精力的に行ってきた取り組みが実を結んだ」と歓迎した。
スバル(富士重工)の主力車種、『レガシィ』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を実施する。
カーメイトは、自動車用ライトブランド「GIGA」より、LEDヘッド&フォグランプ「GIGA LEDゴールダー6500K」を発売した。
ランボルギーニは、ウラカンシリーズ4台を一堂に展示するイベントスペース「ミュゼオ・ウラカン」を、12月17日から2016年1月24日までの期間限定で、東京・南青山のスパイラルホール隣にオープンする。
楽天は、同社が運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」において、2015年に人気が急上昇した「レンタカー貸出エリア 年間人気ランキング」トップ10を発表した。