電子情報技術産業協会は、10月7日から10月10日まで幕張メッセで開催される最先端IT・エレクトロニクス総合展「CEATEC JAPAN 2015」で、CPS(サイバーフィジカルシステム)やIoTによってもたらされる未来の社会を体現する特別企画「NEXTストリート」を展開すると発表した。
独フォルクスワーゲン(VW)との資本提携の解消を進めているスズキは、VWが発行済み株式の19.9%を保有しているスズキ株を、きょう9月17日に買い戻すという。
ルノー・日産自動車連合のカルロス・ゴーンCEOと独ダイムラーのディーター・ツェッチェ会長は9月16日、モーターショーが開催中のドイツ・フランクフルトで共同記者会見を開き、両グループの提携成果などをアピールした。
三菱重工業は、ボーイングの中型ジェット旅客機「787」向け複合材主翼の生産能力を増強するため、下関造船所(山口県下関市)で進めてきた航空機工場建物の拡張工事が完成し、9月16日に竣工式を開催した。
NTTドコモは16日、月額1,700円で5分以内の国内音声通話が無制限でかけ放題となる定額プラン「カケホーダイライトプラン」を25日より提供することを発表した。
インド最大級の自動車メーカーマルチスズキが、建設中のグジャラート工場を3か月~6か月前倒しして稼働開始する予定だとエコノミックタイムズは伝えている。
デリー州首相Arvind Kejriwal氏は無料Wi-fi設備をデリー交通社(DTC)バスに間もなく設置するとタイムズオブインディアは伝えている。
スズキは、フォルクスワーゲン(VW)が保有するスズキ株式を取得するため、自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)で9月17日に自己株式を取得すると発表した。
米自動車メーカー大手のフォードは9月10日、インドでの生産容量の増大と、エンジニアリング技術のグローバル拠点を設立するため新たな資金を投資すると発表したとエコノミックタイムズは伝えている。
東武鉄道は9月16日、関東・東北豪雨で運休中の各線について、9月18日以降の運行計画を発表した。宇都宮線を除き同日13時以降に運転を再開する。