レッドブルのドライバー、ダニエル・リカルドとダニール・クビアトが9月24日、F1日本GPの開催地である三重県のアンテナショップ「三重テラス」を表敬訪問。サプライズでドライバーたちを出迎えたのは、忍者の里 三重県を代表する「手裏剣戦隊ニンニンジャー」の5人だった。
J.D.パワーアジア・パシフィックは、「2015年日本自動車商品魅力度」調査を実施した。今年で5回目となる調査では、自動車の性能やデザインに関する商品魅力度に関する評価を測定する目的で行っている。
ルノー・ジャポンが新たに導入する『ルーテシアルノー・スポール(以下ルーテシアRS)トロフィー』は、他のルーテシアRSと同様エフィシェントデュアルクラッチを採用しているが、その変速スピードが早められているという。
ブリヂストンは、ブリヂストンサイクル、ブリヂストンスポーツと共同で、「第13回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」を開催すると発表した。
オリックス自動車は、遠方での業務をサポートする「移動事務所車(オフィスカー)」を企画し、トラックレンタル事業での提供を開始すると発表した。
米国で起きた問題により、世界的な逆風にさらされているフォルクスワーゲングループのディーゼルエンジン。そんな中、同社は「最新のディーゼルエンジンに不正はない」、と強調している。
メルセデスベンツ『Eクラス・ステーションワゴン』次世代モデルのプロトタイプを初キャッチ、新しいフォルムを確認する事が出来た。
ALSOKとALSOK双栄は、「電気自動車(EV)用急速充設備置サービス」を2015年9月より開始すると発表した。
ケーヒンは9月24日、直噴エンジン対応インジェクターの生産を北米で開始したと発表した。
第1回G7交通大臣会合が、ドイツ・フランクフルトで開催され、自動運転技術の普及に向きえて国際標準化推進、データ保護・サイバーセキュリティーの確保などの課題に取り組むことで合意した。