ボルボ・カー・ジャパンから発売された、新パワートレインDrive-E用ロムチューン、「ポールスターパフォーマンスパッケージ」は、ディーラーによってソフトウエアを書き換えるものである。
イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)が5月、トルコで開催されたイスタンブールモーターショー15で初公開した新型車のプロトタイプ、『AEgea』。同車の市販版が、間もなく登場する。
ウエルネスデータ株式会社は、ヘルスコーチアプリ『JouleLife(ジュールライフ)』のiOS版を9月28日に公開した。
国立天文台の鳥海森特任助教を中心とする国際研究チームは、黒点形成時に発生する爆発・ジェット現象の仕組みを解明したと発表した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2015年度上半期(4~9月)の軽自動車新車販売台数は前年同期比16.2%減の84万2291台で2年連続のマイナス。前年度上半期の100万4897台から約16万台の大幅減少となった。
ボンバルディア・コマーシャル・エアクラフトは9月30日、JALグループ傘下の琉球エアーコミューターがターボプロップ機Q400Combiのローンチカスタマーになると発表した。
JR貨物広島支店は10月24日、広島車両所(広島市東区、芸備線矢賀駅から徒歩約5分)の一般公開イベント「第22回JR貨物フェスティバル」を実施する。開催時間は9時30分から15時30分まで。
シンガポール航空は9月29日、マイレージプログラムのクリスフライヤー会員が格安航空会社(LCC)のスクートとタイガーエア便の搭乗でマイルを獲得できるようになったと発表した。
USENは、スマートフォン向け定額制音楽配信サービス「スマホでUSEN」の累計会員登録者数が、9月30日時点で100万人を突破したと発表した。2013年12月のサービス提供開始から約1年10か月での達成となる。
ブリヂストンは、自社技術で生産した「グアユール」由来の天然ゴムを使用した最初のタイヤが完成したと発表した。