2015年のニュースまとめ一覧(497 ページ目)

【スバル XV 大幅改良】よりシャープなデザインに、新色ハイバーブルーを設定[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【スバル XV 大幅改良】よりシャープなデザインに、新色ハイバーブルーを設定[写真蔵]

スバル『XV』が大幅改良。28日に開幕する東京モーターショー15で正式なお披露目となる。今回の改良では、「スポーティ&カジュアル」をテーマとする「XV」のデザインをよりスポーティでシャープにし、安全性能を向上させた。

ホンダ、歩行支援ロボット「歩行アシスト」の海外展開も 画像
自動車 ビジネス

ホンダ、歩行支援ロボット「歩行アシスト」の海外展開も

ホンダは10月14日、同社が開発した歩行支援ロボット「Honda歩行アシスト」が生活支援ロボットの国際安全規格「ISO13482」の認証を取得したと発表した。今回のホンダの取得は7件目となる。

北越急行、車両基地で「CHO」イベント…運転体験も実施 画像
鉄道

北越急行、車両基地で「CHO」イベント…運転体験も実施

六日町(新潟県南魚沼市~犀潟(上越市)間59.5kmのほくほく線を運営する北越急行は10月25日、六日町車両基地(六日町駅から徒歩1分)の一般公開イベント「ほくほく線“CHO”感謝祭」を実施する。開催時間は10時から15時まで。

【トヨタ環境フォーラム15】2050年に工場CO2ゼロ目指す…FCVラインは20年までに 画像
自動車 ビジネス

【トヨタ環境フォーラム15】2050年に工場CO2ゼロ目指す…FCVラインは20年までに

トヨタ自動車は10月14日、2050年に向けた環境への取り組みをまとめた『トヨタ環境チャレンジ2050』を発表した。新車走行時の二酸化炭素(CO2)排出量を2010年比で90%削減、また工場でのCO2排出量ゼロを目指すことなどを盛り込んでいる。

東京都交通局、日暮里・舎人ライナーまた増発…10月31日から 画像
鉄道

東京都交通局、日暮里・舎人ライナーまた増発…10月31日から

東京都交通局は10月13日、日暮里(東京都荒川区)~見沼代親水公園(足立区)間9.7kmを結ぶ日暮里・舎人ライナーのダイヤ改正を、10月31日に実施すると発表した。今回も混雑の緩和などを目的に列車の増発を行う。

三菱 米国新車販売、35.9%増… アウトランダー が2.2倍   9月 画像
自動車 ビジネス

三菱 米国新車販売、35.9%増… アウトランダー が2.2倍  9月

三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは10月1日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、7556台。前年同月比は35.9%増で、19か月連続で前年実績を上回った。

JR東日本、京葉線全線開業25周年でラッピング車…11月2日から 画像
鉄道

JR東日本、京葉線全線開業25周年でラッピング車…11月2日から

JR東日本千葉支社は10月13日、京葉線の全線開業25周年にあわせ、ラッピング列車を運行すると発表した。

【ITS世界会議15】人間中心のモビリティ実現へ、富士通テンがICT最新技術を展示 画像
自動車 テクノロジー

【ITS世界会議15】人間中心のモビリティ実現へ、富士通テンがICT最新技術を展示

ヒューマンセントリックなインテリジェントモビリティを目指す富士通テンの最新技術を出展

日産、国際クリケット評議会とスポンサー契約を締結…2023年まで 画像
自動車 ビジネス

日産、国際クリケット評議会とスポンサー契約を締結…2023年まで

日産自動車は10月14日、国際クリケット評議会 (ICC)と8年間のスポンサー契約を締結したことを発表した。

国交省、東洋ゴムの防振ゴム不正で「省内連絡会議」を設置 画像
自動車 社会

国交省、東洋ゴムの防振ゴム不正で「省内連絡会議」を設置

国土交通省は、東洋ゴム工業が一般産業用防振ゴム部品でも不正を行っていた問題で、所管する交通機関で採用されているため、事務次官をトップとする「省内連絡会議」を設置したと発表した。

    先頭 << 前 < 492 493 494 495 496 497 498 499 500 501 502 …500 …510 ・・・> 次 >> 末尾
Page 497 of 2,616