パイオニアは11月6日、東京都文京区の「文京グリーンコート」に本社を移転すると発表した。移転予定は2016年3月中旬。
排ガス性能に関して、新たな不正が見つかったフォルクスワーゲングループ。同社がドイツの公式サイト上で公開している燃費やCO2排出量のデータについて、一時的に利用を控えるよう呼びかけている。
「今年のクルマ」を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2015-2016」のノミネート車、上位10台が11月6日に決定した。国産、輸入各ブランド選りすぐりの45車種から、日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が選定。最終選考・発表会は12月7日におこなわれる。
日本自動車輸入組合が発表した10月の小型二輪車新規登録台数は、前年同月比7.5%減の1834台と7か月ぶりに前年を下回った。
2日午前9時40分ごろ、愛知県豊橋市内の市道で、交差点を進行していた幼稚園の送迎バスと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバスに乗っていた園児3人が負傷。乗用車は一方通行を逆走してきたとみられる。
低コスト型の燃費ソリューション「マイルドハイブリッド」。小出力のモーター兼発電機1個をセットアップし、必要最小限のアシストやエネルギー回生を行うという簡素なシステムだが、今、飛躍的な技術進化を見せつつあることに驚かされたイベントがあった。
国土交通省は、鉄道建設・運輸施設整備支援機構が発注する北陸新幹線融雪・消雪基地機械設備工事の入札参加業者らに対する排除措置命令に伴う指名停止を発表した。
日本デザイン機構が展開するDesign DOOの活動「ヒューマンモードを考える」の第3回ワークショップが11月2日、東京ビッグサイトで開催中の第44回東京モーターショーSMART MOBILITY CITYのTOKYO FMブースで行われた。
トヨタ自動車は、人工知能技術の研究・開発の拠点として、新会社「TOYOTA RESEARCH INSTITUTE, INC.(TRI)」を米国シリコンバレーに2016年1月に設立、今後5年間で約10億ドル(約1210億円)を投入すると発表した。
イエローハットは、「イエローハット 双葉響が丘店」を11月13日に新規オープンする。