セダンが『Sクラス』の縮小版なのは初代W201(190シリーズ)以来の作法のようなもの。対して新型ステーションワゴンは随分とスタイリッシュになり、さながら“プチCLSシューティングブレーク風”に生まれ変わった。
日産車のカスタムパーツやコンプリートカーを販売するオーテックは、9日から11日まで開催された「東京オートサロン2015」で3台のコンセプトカーを展示。その1台で、ひと際来場者の注目を浴びていたのがミニバン『セレナ』をベースとした『ライダー アドバンス スタディ』だ。
世界5大モーターショーのひとつ「デトロイトモーターショー(北米自動車ショー:NAIAS)」が12日より開幕する。石油相場の価格下落により、アメリカ国内のガソリン価格もあっという間に値下がり。
今回はマツダ、ホンダモーターサイクル、メルセデスベンツ、アストンマーティンなどの2015年壁掛け、卓上カレンダーを計15名様にプレゼント。種類や詳細、応募方法は下記よりどうぞ。希望賞品の番号も忘れずに。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは2015年1月11日、デトロイトモーターショー15のプレビューイベントにおいて、『Q60コンセプト』を初公開した。
トヨタ自動車は、9日~11日に開催された東京オートサロン2015にて、『プリウスα』ベースのスポーツコンバージョン車『プリウスα S ツーリングセレクション・G's』を出展した。発売は2月23日からで、価格は5人乗りが329万2037円、7人乗りが349万7237円。
アメリカ・ミシガン州にてデトロイトモーターショー15が、現地時間1月12日より開幕する。メディア向けのプレスプレビューを始め、インダストリープレビュー、チャリティープレビューを経て、一般公開日は17日よりスタートする。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2014年(1-12月)の新車登録台数が6万7438台、前年比0.2%増と微増ながら2年連続で過去最高記録を更新したと発表した。
ロータス(エルシーアイ)は、1月9日から11日まで開催された「東京オートサロン2015」で、2015年SUPER GTのGT300クラス参戦マシン『GT300MC SGT-エヴォーラ』を初公開した。
愛車の電装品をいじる際、エーモン工業の製品を利用したことがある人は多いのではないだろうか。同社の創業は1964年。東京オートサロン15では50年に渡る同社の歴史を紹介。創業者が所持していたダットサン・ブルーバードを展示し、当時の風景を再現したコーナーを設置した。