2015年のニュースまとめ一覧(2,406 ページ目)

フォード、欧州で新車攻勢…11車種以上を計画 2015年 画像
自動車 ニューモデル

フォード、欧州で新車攻勢…11車種以上を計画 2015年

米国の自動車大手、フォードモーター。同社が2015年、欧州市場で多くの新型車の発売を計画していることが判明した。

世界銀行、馬クアラルンプールに事務所を開設へ 画像
エマージング・マーケット

世界銀行、馬クアラルンプールに事務所を開設へ

世界銀行は今年、クアラルンプール(KL)にナレッジ及びリサーチオフィスを開設する。これまでマレーシアに関する業務はバンコクで行われていた。

日野、世界生産台数が5か月ぶりのマイナス…12月実績 画像
自動車 ビジネス

日野、世界生産台数が5か月ぶりのマイナス…12月実績

日野自動車が発表した2014年12月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比0.2%減の1万4698台で、5か月ぶりのマイナスとなった。

三菱自動車、総生産台数が6か月ぶりのプラス…12月実績 画像
自動車 ビジネス

三菱自動車、総生産台数が6か月ぶりのプラス…12月実績

三菱自動車が発表した2014年12月の生産・国内販売・輸出実績によると、総生産台数は前年同月比0.9%増の10万5872台で、6か月ぶりのプラスとなった。

マレーシア人の老後資金、88%が準備不足 HSBC 画像
エマージング・マーケット

マレーシア人の老後資金、88%が準備不足 HSBC

HSBCマレーシアは27日、退職後のお金に関する調査結果を発表。

御堂筋線・北大阪急行線で3月ダイヤ改正…平日朝の最短運転間隔を拡大 画像
鉄道

御堂筋線・北大阪急行線で3月ダイヤ改正…平日朝の最短運転間隔を拡大

大阪市交通局と北大阪急行電鉄はこのほど、地下鉄御堂筋線と北大阪急行線のダイヤ改正を3月1日に実施すると発表した。平日朝の最短運転間隔を拡大するなどして定時運行の確保を図るほか、深夜時間帯は終列車の繰り下げなどを行う。

【新聞ウォッチ】スカイマーク経営破たん、自力再建を断念し再生法申請 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スカイマーク経営破たん、自力再建を断念し再生法申請

国内航空3位のスカイマークが自力での経営再建を断念、民事再生法の適用を東京地裁に申請し、受理された。当面、運航を続けながら、裁判所の管理のもとで再建を目指すという。

米国ハイブリッド車販売、プリウス が制す…前年比は11.5%減と後退 2014年 画像
エコカー

米国ハイブリッド車販売、プリウス が制す…前年比は11.5%減と後退 2014年

トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、2014年のハイブリッド車販売実績がまとまった。

ポルシェ カイエン と パナメーラ のハイブリッド、米国でリコール…燃料漏れの恐れ 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ カイエン と パナメーラ のハイブリッド、米国でリコール…燃料漏れの恐れ

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェの主力車種、『カイエン』と『パナメーラ』。両車のハイブリッド車が、米国でリコール(回収・無償修理)を実施する。

スズキ、インド新工場の定礎式を実施…年間25万台、2017年に生産開始 画像
自動車 ビジネス

スズキ、インド新工場の定礎式を実施…年間25万台、2017年に生産開始

スズキは1月28日、インド・グジャラート州に新しく設立した四輪車生産子会社「スズキ・モーター・グジャラート社(SMG)」の新工場の定礎式を実施した。