2015年のニュースまとめ一覧(1,641 ページ目)

【上海モーターショー15】キャデラック CT6 PHEV…フラッグシップにPHV[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー15】キャデラック CT6 PHEV…フラッグシップにPHV[詳細画像]

『CT6』は4月のニューヨークモーターショー15でワールドプレミアされたキャデラックブランドの新たなフラッグシップモデル。上海ではそのCT6に、新たにPHV(プラグインハイブリッド)の設定が発表された。

【SUPER GT 第2戦】スバルが参加型イベント「親子観戦ツアー」開催…山野哲也氏「肌でレースを味わって」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【SUPER GT 第2戦】スバルが参加型イベント「親子観戦ツアー」開催…山野哲也氏「肌でレースを味わって」

スバルは5月2日と3日の2日間、富士スピードウェイで開催されたSUPER GT第2戦「FUJI GT 500km RACE」で、一般参加型イベント「親子観戦ツアー」を実施した。

鉄道の革新的なサービスや技術を募集…「日本鉄道賞」を実施 画像
鉄道

鉄道の革新的なサービスや技術を募集…「日本鉄道賞」を実施

国土交通省は、「鉄道の日」実行委員会が2015年度も「日本鉄道賞」を実施し、対象を募集すると発表した。

トヨタと日産の2ショットが『ホメパト』で実現! 交通安全への想いはひとつ 画像
自動車 社会

トヨタと日産の2ショットが『ホメパト』で実現! 交通安全への想いはひとつ

5月5日、コミュニケーションの力で首都高速の交通事故を減らそうという「東京スマートドライバープロジェクト」の一環として、社会実験「TOKYO MIRAI JUNCTION」が実施された。

スパコン「京」と国立天文台「アテルイ」活用、宇宙構造形成の大規模シミュ実施 画像
宇宙

スパコン「京」と国立天文台「アテルイ」活用、宇宙構造形成の大規模シミュ実施

千葉大学、東京経済大学、愛媛大学、東京大学、文教大学の研究グループは、理化学研究所計算科学研究機構のスーパーコンピュータ「京」と、国立天文台の「アテルイ」を使って、宇宙構造形成の大規模シミュレーションを実施した。

マツダ 米国販売、7.5%増の2.4万台…アテンザ 効果で回復 4月 画像
自動車 ビジネス

マツダ 米国販売、7.5%増の2.4万台…アテンザ 効果で回復 4月

マツダの米国法人、北米マツダは5月1日、4月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、4月としては過去20年で最高の2万4123台。前年同月比は7.5%増と、2か月ぶりに前年実績を上回った。

北海道、水素で地域づくり…再生可能エネルギーを利活用 画像
自動車 社会

北海道、水素で地域づくり…再生可能エネルギーを利活用

国土交通省は、北海道に豊富にある再生可能エネルギーを活用して「水素」を活用した地域づくりを検討すると発表した。

アストンマーティン、大株主が2億ポンド追加投資…新型車の開発資金 画像
自動車 ビジネス

アストンマーティン、大株主が2億ポンド追加投資…新型車の開発資金

英国の高級スポーツカーメーカー、アストンマーティンは4月30日、大株主から2億ポンド(約365億円)の追加投資を得た、と発表した。

インフィニティ 世界販売、12%増の1.7万台…記録更新 4月 画像
自動車 ビジネス

インフィニティ 世界販売、12%増の1.7万台…記録更新 4月

日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは5月6日、4月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、4月の記録を更新する1万6700台。前年同月比は12%増と伸びた。

日本政府、豪州の将来潜水艦の共同開発を検討で合意 画像
船舶

日本政府、豪州の将来潜水艦の共同開発を検討で合意

防衛省は、中谷防衛大臣とアンドリューズ豪国防大臣が電話会談し、豪州の将来潜水艦の設計・建造に日本が協力することを検討することで合意したと発表した。