ドイツの高級車メーカー、BMWグループは7月上旬、ドイツで先進技術説明会「イノベーションデイズ2015」を開催。『i8』の燃料電池車のプロトタイプを初公開した。
ドライバー視点でリアルな風景をカーナビ上に描き出す3Dマップ。その開発の最前線にいるのが3次元地図データを手掛けるジオ技術研究所だ。6月22日から東京ビックサイトで開催された「3D&バーチャルリアリティ展」においてその最新技術が紹介された。
メルセデスベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは7月14日、欧州向けの『GLA 45 4 MATIC』のエンジンをパワーアップすると発表した。
デジタルな広告・マーケティング・プロモーションのクリエイティブを競う「コードアワード2015」の発表会が、東京・表参道で7月17日に行なわれ、トヨタやホンダ、東京メトロ、ニュージーランド航空などの作品が表彰された。
7月26日の“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐決勝に向けて、最後のテストが7月14-15日に鈴鹿サーキットで行われた。
トヨタ・マーケティング・ジャパンは、新開発のクリーンディーゼルエンジンを搭載した新型『ランドクルーザープラド』の発売に合わせ、ランドクルーザーの世界観を体感できる海の家「ランドクルーザービーチハウス in JAPAN」を鎌倉・由比ガ浜に期間限定でオープンする。
トヨタ自動車は、新型『ヴェルファイア』のプロモーション「VELLFIRE LEGENDプロジェクト」企画第3弾として、実物大ラジコンを製作。完成披露ムービー「ついにラジコン登場!」篇を7月17日に公開した。
スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは7月上旬、『WRX STI』に「シリーズ・ハイパー・ブルー」を設定すると発表した。
無限(M-TEC)は、マイナーチェンジを受けたホンダ『N-ONE』に対して各種パーツを開発、発表し、7月17日より全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店より順次発売する。
タカラトミーは、大人向けトミカ「トミカプレミアム」の第2弾、「フォルクスワーゲン タイプII」「レクサス RC F GT500」の2商品を7月18日より発売する。