住友ゴム工業は、タクシー専用スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXX TS-01」を10月から順次発売する。
ホンダと鳥取大学医学部附属病院は共同で、燃料電池自動車(FCV)や電気自動車(EV)から最大出力9kWの電力を使用可能にする外部給電用インバータ「Power Exporter CONCEPT 9000」を用いた実証実験を、2015年8月から実施する。
ヴァレオユニシアトランスミッションは7月31日、ドゥニ・フランショ氏が8月1日付で代表取締役社長兼CEOに就任する人事を発表した。
ホンダの岩村哲夫副社長は7月31日の決算発表会見で、2015年暦年の中国での販売計画について「上期実積ではオンラインにある。行けるだろう」との見通しを示した。
豊田自動織機が発表した2015年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比17.1%増の638億円と大幅増益となった。
マイナーチェンジしたアウディ『A6』のポイントは、LEDを使ったマトリクスLEDヘッドライト。ネット環境にアクセスするアウディコネクト。そして、新型2.0エンジンの投入にある。
川崎重工業が発表した2016年4-6月期(第1四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比35.9%増の148億1900万円と大幅増益となった。
日本郵船は、経済広報センターに協力し、同センターが主催する「教員の民間企業研修」として7月23日、24日の2日間、東京都品川区教育委員会から小・中学校の教員10人を受け入れた。
ホンダが7月31日に発表した2016年3月期の第1四半期(4-6月期)連結決算は、北米での販売好調やコストダウン効果などで営業利益は前年同期比16%増の2392億円となった。同期での増益は4年連続。
エレクトロニック・アーツは、公道レースゲーム「ニード・フォー・スピード(NFS)」の最新作(PlayStation4版、XBox One版)を11月12日に発売すると発表した。