2015年11月のニュースまとめ一覧(58 ページ目)

日本初、BMW i3 によるEVカーシェアリング開始…3時間3900円より 画像
エコカー

日本初、BMW i3 によるEVカーシェアリング開始…3時間3900円より

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、日本初となる『i3』を使った電気自動車(EV)によるカーシェアリングサービスを、BMW iブランド・ショールーム「BMW i メガシティ・ステュディオ」において、11月20日より開始する。

ボルボカーズ と マイクロソフト、次世代の自動車技術を共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ と マイクロソフト、次世代の自動車技術を共同開発へ

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは11月20日、マイクロソフトと次世代の自動車技術を共同開発すると発表した。

【ロサンゼルスモーターショー15】二人乗りの三輪自動車「エリオ」、最終プロトタイプ発表 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー15】二人乗りの三輪自動車「エリオ」、最終プロトタイプ発表

11月19日(北米時間)、ベンチャー企業のエリオ・モーターズはロサンゼルスモーターショー15において、三輪自動車『エリオ』の最終プロトタイプ『P5』を発表した。

【広州モーターショー15】ボルボ 買収の吉利、ジーリー GC9 が中国カーオブザイヤーを受賞 画像
自動車 ニューモデル

【広州モーターショー15】ボルボ 買収の吉利、ジーリー GC9 が中国カーオブザイヤーを受賞

中国カーオブザイヤー主催団体は11月19日、広州モーターショー15の開幕に先駆けて、ジーリー(GEELY)『GC9』に「2016中国カーオブザイヤー」を授与すると発表した。

【名古屋モーターショー15】開幕…キャデラックやマクラーレンも登場、23日まで 画像
自動車 ニューモデル

【名古屋モーターショー15】開幕…キャデラックやマクラーレンも登場、23日まで

中部地区最大の自動車イベント「第19回 名古屋モーターショー」が11月20日、ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)で開幕した。

首都高、MMS点群から棟梁3Dモデリングデータの自動生成に成功 画像
自動車 テクノロジー

首都高、MMS点群から棟梁3Dモデリングデータの自動生成に成功

首都高速道路は11月20日、橋梁などの道路構造物をMMS(移動計測車両による測量システム)搭載のレーザスキャナで捉えた高密度点群から、3Dモデリングデータを自動生成することに成功したと発表した。

JR東日本、男鹿線に蓄電池電車「EV-E801系」導入へ 画像
鉄道

JR東日本、男鹿線に蓄電池電車「EV-E801系」導入へ

JR東日本秋田支社は11月20日、男鹿線に新型の蓄電池電車「EV-E801系」を2両(2両編成1本)導入すると発表した。性能評価や技術的な検証を行った後、2017年春の営業開始を目指す。

富士ソフト、名古屋大学ベンチャーに出資…車載制御プログラム開発に協力 画像
自動車 ビジネス

富士ソフト、名古屋大学ベンチャーに出資…車載制御プログラム開発に協力

富士ソフトは、AUTOSAR仕様をベースとした車載制御システム向けソフトウェアプラットフォーム開発を目指す名古屋大学ベンチャー企業のAPTJに資本参加すると発表した。

【ロサンゼルスモーターショー15】EV産業組合「ROEV」創設…米国内の充電施設を一つのネットワークに 画像
自動車 ニューモデル

【ロサンゼルスモーターショー15】EV産業組合「ROEV」創設…米国内の充電施設を一つのネットワークに

11月19日(北米時間)、ロサンゼルスモーターショー15において、電気自動車(EV)製造メーカーと、米国のEV充電施設運営メーカーの合計5社が、米国内での充電施設の利便性を向上させるため、EV産業組合「ROEV」を創設することを発表した。

トヨタ、改良型2人乗り i-ROAD の実証実験を渋谷区で開始 画像
エコカー

トヨタ、改良型2人乗り i-ROAD の実証実験を渋谷区で開始

トヨタ自動車は、超小型モビリティ認定制度を活用した2人乗り『i-ROAD』の実証実験を11月21日より東京都渋谷区で実施する。

    先頭 << 前 < 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 58 of 192