昭和シェル石油は11月2日、2015年10月の石油製品卸価格の改定幅を発表した。
インドの自動車大手で、インド乗用車市場第3位のタタモーターズは11月1日、10月のインド新車販売(輸出も含む)の結果を公表した。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は4万3486台。前年同月比は1%増と、プラスに転じた。
ANAホールディングスが発表した2015年4-9月期連結決算は、営業利益が前年同期比49.8%増の867億円と大幅増益となった。
第44回東京モーターショーの会場内で4日、「国際学生EV超小型モビリティデザインコンテスト2015」の表彰式が行われた。全98チームから選ばれた6チームが審査員たちの前でプレゼンテーションを行い、その中から最優秀賞が選ばれ、発表された。
セイコーインスツル(SII)は、新開発の小型・高放熱パッケージを採用したLDOレギュレータ「S-19200シリーズ」を製品化し、受注を開始した。
民間調査会社のオートデータ社は11月3日、10月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は145万5516台。前年同月比は13.6%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
日産車体は11月2日、2015年4-9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表した。
三橋淳が、2016年ダカールに二輪で参戦することを発表。三橋はダカールラリーにおいて、これまで5回の四輪市販車クラス優勝経験を誇るドライバー/ライダー。
スズキから発売された新型『エスクード』は、新規投入車種として位置づけられ、これまで販売されてきたエスクードは『エスクード2.4』として併売される。
ダイハツの新型車『キャスト』のなかで、SUV感あふれるスタイリングが与えられているのが「アクティバ」。