2015年10月のニュースまとめ一覧(6 ページ目)

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
【エヌプラス15】首都圏の中小企業3社が合同で塗装・メッキに変わる新技術を開発 画像
自動車 ビジネス

【エヌプラス15】首都圏の中小企業3社が合同で塗装・メッキに変わる新技術を開発

「三人寄れば文殊の知恵」という諺もあるが、首都圏の中小企業3社、昭英化学(本社・東京都豊島区)、大成産業(本社・東京都足立区)、プラネット(本社・埼玉県草加市)は塗装・メッキに変わる新技術を開発、「エヌプラス」で披露した。

【鈴鹿8耐優勝マシン YZF-R1 試乗】意外な乗りやすさに、市販モデルのポテンシャルを知る…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【鈴鹿8耐優勝マシン YZF-R1 試乗】意外な乗りやすさに、市販モデルのポテンシャルを知る…青木タカオ

なんと今年の鈴鹿8耐で優勝したマシンを、サーキットで試乗させてもらった!

秋空の下に177台の旧車が集う…みさと公園クラシックカーフェスティバル15 画像
モータースポーツ/エンタメ

秋空の下に177台の旧車が集う…みさと公園クラシックカーフェスティバル15

10月4日、埼玉県三郷市の「みさと公園」特設芝生広場で「第5回みさと公園クラシックカーフェスティバル」が開かれ、内外の旧車177台が集まった。

【ダイハツ キャスト 発売】燃費だけでなく「走りを楽しく」…CVT制御に違い 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ キャスト 発売】燃費だけでなく「走りを楽しく」…CVT制御に違い

ダイハツ工業が9月9日に発売した新型軽自動車『キャスト』。同社の『ムーヴ』をベースに作られており、エンジン、トランスミッションなど、 共有している部品も多い。

フロントフォーク、いまは過渡期…ショーワ開発担当 画像
モーターサイクル

フロントフォーク、いまは過渡期…ショーワ開発担当

年々進化していくバイクのフロントフォーク。「いまは過渡期かもしれないですね」そう教えてくれたのは、株式会社ショーワ開発本部で二輪サスを担当する梶野 勉さんだ。

レーシングドライバー寺田陽次郎、「まだまだ走り続けます」と宣言…50周年を祝う会 画像
モータースポーツ/エンタメ

レーシングドライバー寺田陽次郎、「まだまだ走り続けます」と宣言…50周年を祝う会

ルマン24時間レースなどで現在も現役として活躍する寺田陽次郎氏のレーシングドライバー50周年を祝う会が4日、都内のホテルで催された。

【EVEX15】スイング機能付きの電動三輪バイク、年間500台の販売目指す…小林商事 画像
モーターサイクル

【EVEX15】スイング機能付きの電動三輪バイク、年間500台の販売目指す…小林商事

EV・PHV普及活用の技術展「EVEX」で電動三輪バイクを出展したのが小林商事(本社・東京都江東区)だ。『elpo(エレポ)』を名付けられたそのバイクは、スイング機能を備えているのが最大の特徴で、コーナーでも荷台の荷物が崩れないようになっている。

スバル 米国販売、27.8%増の5万台超え…月販新記録 9月 画像
自動車 ビジネス

スバル 米国販売、27.8%増の5万台超え…月販新記録 9月

スバル(富士重工)の米国法人、スバルオブアメリカは10月1日、9月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は、月販新記録の5万3070台。前年同月比は27.8%増で、46か月連続で前年実績を上回った。

【IIHS衝突安全】ホンダ アコード セダン の2016年型、トップセーフティピック+に認定 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】ホンダ アコード セダン の2016年型、トップセーフティピック+に認定

米国IIHS(道路安全保険協会)は9月30日、ホンダ『アコード セダン』の2016年モデルの衝突安全テストの結果を公表した。最高の安全性を備えた「トップセーフティピック+」に認定している。

本線と出口車線の間に設置されたクッションドラムへ衝突、運転者が重体 画像
自動車 社会

本線と出口車線の間に設置されたクッションドラムへ衝突、運転者が重体

1日午前7時15分ごろ、千葉県成田市内の首都圏中央連絡道路自動車道(圏央道)内回り・下総インターチェンジ(IC)付近を走行中のワゴン車が路外に逸脱。本線とランプウェイの分岐帯へ突っ込む事故が起きた。運転していた男性が重体となっている。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 > 次
Page 6 of 8