韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは9月7日、8月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は21万4323台。前年同月比は6.1%減と、4か月連続で前年実績を下回った。
「出発の時間まで3時間半あるんだけど、芝山千代田駅に行って帰ってこれる?」成田空港で9月初旬、「日本の鉄道に乗りに来た」という香港の学生がこうたずねてきたので、香港の機場快線(エアポート・エクスプレス)を例にあげて「何もないけど、行けるよ」と返答した。
オークローンマーケティングは、2015年9月17日(水)から、「ワンダーコア」と「ワンダーコア スマート」に新色を追加し販売する。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツ傘下のスマート。その最新モデルに、EVが設定されることが決定した。
ジープのラインアップのなかでもっともコンパクトなモデルとして登場した『レネゲード』。その4WDモデルに与えられたグレード名が「トレイルホーク」だ。
ゼンリンデータコムは、「ゼンリンいつも NAVI[ドライブ]」のサポートアプリ「オービス&取締通知」を9月17日よりバージョンアップした。
スズキは9月15日、ドイツで開幕したフランクフルトモーターショー15において、新型『ビターラ』の「S」を初公開した。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は9月10日、8月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万2012台。前年同月比は9.6%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
政府が進める戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)のテーマのひとつ、自動走行システムのサブ・プロジェクトディレクターを務める葛巻清吾氏は9月17日、内閣府で同システムの開発状況や2015年度の取り組みについて説明した。
電子情報技術産業協会が発表した8月の民生用電子機器国内出荷金額は、前年同月比8.7%増の898億円となり、2か月連続で前年を上回った。