ACEA(欧州自動車工業会)は9月15日、8月の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は78万1583台。前年同月比は11.5%増と、24か月連続で前年実績を上回った。
日産自動車とメルセデスベンツが、共同開発する新型ピックアップトラック。同車に関して、新たな発表が行われた。
ホンダの欧州市場における主力車種、『シビック』のハッチバック。同車の次期型に関して、欧州での発売時期が判明した。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は9月17日、『RAV4』および『RAV4 EV』を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。
JR東日本新潟支社と総合車両製作所(J-TREC)新津事業所、第一建設工業の3社は10月10日、J-TREC新津事業所(新潟市秋葉区)の一般公開イベント「レールフェスタ in にいつ2015」を共同で実施する。
ドイツの大手自動車メーカーフォルクスワーゲンは、フランクフルトモーターショーで初登場した人気スポーツ用多目的車(SUV)「ティグアン」の新型モデルをインドで発売するとエコノミックタイムズは伝えている。
スカンジナビア航空(SAS)は9月21日、改良型A330-300初号機をコペンハーゲン-シカゴ線に就航させた。改良型A330-300を路線に投入するのはSASが欧州で初めてとなる。
日本貿易振興機構(ジェトロ)は22日、クアラルンプール(KL)において開催される国際食品・飲料・ホテル・レストラン・食品サービス機器及び関連技術の見本市「FHM2015」に「ジャパン・フード・パビリオン」を設置すると発表した。
統計局の発表によると、2015年8月の消費者物価指数(CPI=2010年を100として算出)は113.9ポイントとなり、前月比で横ばい、前年同月比で3.1%の上昇となった。
タクシー配車サービスのベンチャー企業が、試験運用の成功を受け無料Wi-Fiサービスを搭載した車両を急増させているとタイムズオブインディアが伝えた。