ウェザーニューズは、5月6日夜にピークを迎える「みずがめ座流星群」の天体ショーを楽しんでもらうため、24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」で、ニュージーランドから流星とサザンクロスのコラボ生中継する。
「みずがめ座流星群」は、「ハレー彗星」のカケラで、南半球では1時間に50個程度流れる大型の流星群として知られている。
24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、6日23時(日本時間)から南半球のニュージーランドから生中継し、視聴者に流星とサザンクロスのコラボ動画をリアルタイムで提供する。「SOLiVE24」はBS910Chや、特設サイト「みずがめ座流星群2015」のほか、YouTubeやニコニコ生放送でも配信する予定。
また、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の「星空Ch.」内に「みずがめ座流星群」専用サイトを開設、中継映像で流星をとらえてから3分以内にスマホにお知らせするサービス「流星キャッチャー」の事前登録も開始した。
北半球の日本でも6日深夜から明け方にかけて流星を確認できる可能性がある。西の地域ほど雲が厚くなるものの、東~北日本は、雲の切れ間から流星を見るチャンスがありそうだとしている。特に太平洋側の関東では、好条件での観測が見込まれる。