【アウディ A7スポーツバック 新型発表】テクノロジーとデザインの方向性を示すカテゴリー

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A7スポーツバック
  • アウディ A7スポーツバック
  • アウディ A7スポーツバック
  • アウディS7スポーツバック
  • アウディS7スポーツバック
  • アウディ A7スポーツバック
  • アウディ A7スポーツバック
  • アウディ A7スポーツバック
  • アウディジャパン代表取締役社長の大喜多寛氏

アウディジャパンは4月21日より、マイナーチェンジした『A7スポーツバック』、『S7スポーツバック』、『RS7スポーツバック』の発売を開始する。

「A7スポーツバックを見ると、きれいなクルマだなと印象を持つだろう」とコメントするのは、同社代表取締役社長の大喜多寛氏だ。

「アウディの中で一番乗りたいクルマといったらA7スポーツバックだという社員がたくさんいるようだ」とし、「我々はブランドイメージとして、スポーティ、プログレッシブ、ソフィスティケイトという3つのイメージを大切にしている。どこから見ても、この3つのイメージがきれいにパッケージ化されたクルマがこのA7じゃないかなと思っている」と述べる。

A7スポーツバックはアウディ社内で“アウディCセグメント”と呼ばれるカテゴリーに属しており、他に『A6』も同セグメントに含まれる。大喜多氏によるとアウディはこのセグメントに「テクノロジーとデザインの方向性を示すというポリシーを持たせている」という。1968年にアウディとして大型FFサルーン『100』をデビューさせたのを皮切りに、5気筒エンジンやアヴァント等の新たな挑戦的モデルを発表。近年では、A6にウルトラライトテクノロジー(アルミニウムと高張力スチールによる軽量、高剛性のアルミハイブリッドボディ)を採用するなど、新しい方向性を提示している。

更に現在アウディもまた自動運転技術を実用化しようとしており、A7スポーツバックを使ってその方向性を示している。「ホッケンハイムサーキットで240km/hの最高速度で走るというテストを成功させ、シリコンバレーからラスベガスまで900kmを自動運転で走るということも達成し、実用化に向けて着々と進んでいる」とし、これもまた「アウディCセグメントで我々の方向性を示そうとしているのだ」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集