東洋ゴムは、昨年11月に公開した、TOYO TIRESとACミランのコラボ動画「AC Milan vs Super car by TOYO TIRES」のメイキング映像を公開した。
富士スピードウェイは、スポーツ走行の基本を学びたい人から、レースへの参戦を目指す人を対象とした「GAZOOレーシング スポーツドライビングレッスン」を4月2日に開催する。
慶應義塾大学大学院政策メディア研究科で特別招聘教授を務める夏野剛氏は3月11日、第6回国際自動車通信技術展(ATTT)の基調講演に登壇し、「今のクルマは尖っているアプリとかに負けちゃっているのではないか」との考えを示した。
曙ブレーキ工業は3月11日、2015年のモータースポーツ活動計画を発表した。
現在、東京ディズニーリゾートでは東京ディズニーランドで「アナとエルサのフローズンファンタジー」、東京ディズニーシーでは「スウィート・ダッフィー」という冬のシーズナルイベントを開催中だが、
3月11日に開幕した国際自動車通信技術展(ATTT15)において、Yahoo! JAPANは住友電工と共同でブースを出展、同社が提供するスマートフォン向けアプリ「Yahoo!カーナビ」の新機能と、事業化に向けたプランについて説明をおこなった。
仏ヴァレオ社とオランダ モービルアイ社は、運転支援システムにおいて技術協力することで合意したと発表した。
カルバン・クライン(Calvin Klein)が、15年スプリングシーズンにおけるグローバル広告キャンペーンを公開した。
日本最大のクロスカントリーシリーズJNCCが、3月8日に開幕。
アウディはドイツ時間の10日に開催された2014年次報告会の中で、世界的に販売を押し上げた主力車種であるSUVラインアップの拡充を発表。さらに大型プレミアムセグメントに、航続距離500km以上を実現する、SUVタイプの電気自動車を2018年に市場投入することを明らかにした。