2015年2月のニュースまとめ一覧(211 ページ目)

【ジュネーブモーターショー15】オペル コルサ 新型、 「OPC」を予告…高性能グレード 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー15】オペル コルサ 新型、 「OPC」を予告…高性能グレード

米国の自動車最大手、GMの欧州部門のオペルの主力コンパクトカー、『コルサ』。同車の新型に、高性能モデルが設定されることが判明した。

日本特殊陶業、自動車関連事業好調で増収増益…2014年4-12月期決算 画像
自動車 ビジネス

日本特殊陶業、自動車関連事業好調で増収増益…2014年4-12月期決算

日本特殊陶業が発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、経常利益が前年同期比29.6%増の530億5500万円と大幅増益となった。

雪煙で視界が悪化、減速中のトレーラーに都市間バスが追突 画像
自動車 社会

雪煙で視界が悪化、減速中のトレーラーに都市間バスが追突

1月30日午前7時55分ごろ、北海道音威子府村内の国道275号を走行していた大型トレーラーに対し、後ろから進行してきた路線バス(都市間バス=大型観光車両)が追突する事故が起きた。この事故でバスの乗客乗員13人が重軽傷を負っている。

デンソー第3四半期決算…海外向け好調も先行投資増加で営業減益 画像
自動車 ビジネス

デンソー第3四半期決算…海外向け好調も先行投資増加で営業減益

デンソーは2月3日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。売上高は3兆1602億円(前年同期比+4.8%)、営業利益は2553億円(-11.9%)、経常利益は2941億円(-10.7%)、四半期純利益は1954億円(-13.4%)だった。

トクヤマの多結晶シリコン工場、下半期にフル稼働…マレーシア 画像
エマージング・マーケット

トクヤマの多結晶シリコン工場、下半期にフル稼働…マレーシア

トクヤマは今年下半期に、サラワク州サマラジュ工業団地の多結晶シリコンプラントの第2期において、フル稼働を開始すると明らかにした。

外国人クルーズ旅客数が前年比2.4倍の41.6万人…2014年 画像
船舶

外国人クルーズ旅客数が前年比2.4倍の41.6万人…2014年

国土交通省は、2014年(1-12月)の外国人クルーズ旅客実績を発表した。

ヤマハ発動機、iF デザインアワード を2年連続で受賞…大型二輪 MT-07 など 画像
モーターサイクル

ヤマハ発動機、iF デザインアワード を2年連続で受賞…大型二輪 MT-07 など

ヤマハ発動機は2月3日、大型スポーツバイク『MT-07』と、車いす用電動アシストユニット『JWX-2』が、「iF プロダクトデザインアワード 2015」を受賞したと発表した。同社は、昨年の『MT-09』に続き、2年連続の受賞となる。

H-IIAロケット27号機打ち上げ成功、下村文科大臣「世界最高の信頼性に向け確かな歩み」 画像
宇宙

H-IIAロケット27号機打ち上げ成功、下村文科大臣「世界最高の信頼性に向け確かな歩み」

「H-IIAロケット27号機」が打上げられ、搭載していた情報収集衛星レーダ予備機が所定の軌道に投入されたことについて、下村博文文部科学大臣は「今後、衛星の運用が順調に行われ、情報収集における所期の目的が達成されることを期待する」との大臣談話を公表した。

【F1】2日連続でベッテル最速、フェラーリ勢が好調…ヘレステスト2日目 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1】2日連続でベッテル最速、フェラーリ勢が好調…ヘレステスト2日目

スペインのヘレスサーキットで行なわれているF1プレシーズン合同テストは2日目を迎え、この日もセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が他を圧倒する速さでトップタイムを記録した。

GMS、自動車の遠隔制御システムを活用した新たなビジネスモデルを展開 画像
自動車 ビジネス

GMS、自動車の遠隔制御システムを活用した新たなビジネスモデルを展開

自動車ICTのベンチャー企業、グローバルモビリティサービス(GMS)は、車両を遠隔制御できる「モビリティ-クラウド コネクティング システム(MCCS)」を開発したと発表した。

    先頭 << 前 < 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 …220 ・・・> 次 >> 末尾
Page 211 of 229