叡山電鉄(京都市左京区)は2月5日、鈴木ジュリエッタさん原作のテレビアニメ「神様はじめました◎(神はじ)」とのコラボレーション企画として、2月14日からラッピング車両の運行や企画切符の発売などを行うと発表した。
レクサスは2月3日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、コンセプトカーの『LF-C2』を欧州初公開すると発表した。
福井鉄道は2月5日、F1000形超低床電車「FUKURAM」を増備すると発表した。2月18日から第2編成(F1002)が営業運転を開始する。
サンタックスは、ハイエース専門のリースサービスを2月4日より開始した。
コスモ石油が発表した2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、原油安による在庫評価損の影響で当期損益が621億円の赤字に転落した。前年同期は45億円の黒字だった。
国土交通省は、スタッドレスタイヤの誤った使用方法によって発生する、危険な状態の例についてビデオを作成、スタッドレスタイヤを4輪全てに装着するよう訴求する活動を開始した。
JR東日本新潟支社は2月5日、只見線の柿ノ木駅(新潟県魚沼市)を3月13日限りで廃止すると発表した。
スズキは2月5日、2014年度の軽自動車販売計画を従来の60万台から65万台に上方修正したことを明らかにした。従来計画では前年度に対して7.3%の減少を見込んでいたが、修正後は同0.5%増とわずかではあるが前年超えを目指す格好だ。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2月3日、1月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は10万2184台。前年同月比は11.5%増と、6か月連続で前年実績を上回った。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は2月3日、1月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は16万9194台。前年同月比は15.6%増と、11か月連続で前年実績を上回った。