タイのナコンラチャシマで開催されている第35回アジア自転車競技選手権、第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権は大会2日目となる2月5日、男子ジュニアチームパーシュートが行われ、日本は3位だった。
日本外航客船協会は、会員のクルーズ会社が運航する日本籍クルーズ客船3隻の、2014年(1-12月)の国内港湾への寄港回数調査結果をまとめた。
【タイ】タイ統計局がまとめた1月時点の労働人口は3801万人、就労者数は3736万人で、前年1月をそれぞれ42万人、43万人下回った。
ユーピーアールとロケーションは、KDDI通信モジュール「WM-M320」を搭載した厚さ8mmの超小型位置情報専用端末「TLI300A」を4日より販売開始した。
ニチユ三菱フォークリフトは、スリーウェイタイプバッテリーフォークリフト「ラックフォーク」(1.0~1.5トン積)をフルモデルチェンジし、2月10日から販売開始する。
鬼怒川ゴムは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高550億3700万円(前年同期比-0.2%)、営業利益46億0900万円(-15.8%)、経常利益は52億6300万円(-13.8%)、純利益は31億5800万円(-15.0%)だった。
ポルシェAGは2月6日、ルマン24時間レース主催者のACOがパリで開催したプレスカンファレンスで、ルマンおよびWECにおける『919ハイブリッド』の新体制を発表した。
ソフトバンクBBは1月30日、独自ブランドの光ブロードバンドサービス「SoftBank光」の提供、そしてソフトバンクの携帯電話回線と「SoftBank光」とのセット割サービス「スマート値引き」を同時に発表。
ATグループは2月5日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高2567億1300万円(前年同期比-9.8%)、営業利益82億0900万円(-25.8%)、経常利益は102億4200万円(-19.6%)、純利益は68億4500万円(-15.7%)だった。
エフテックは2月5日、2014年4~12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。それによると、売上高1276億9900万円(前年同期比+0.4%)、営業利益36億2600万円(-24.3%)、経常利益は36億5700万円(-27.1%)、四半期純利益は11億2900万円(-54.1%)だった。