2015年2月のニュースまとめ一覧(10 ページ目)

【ナノテク15】牛の骨でタイヤができる!?…宮崎県工業技術センター、開発・製品化へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【ナノテク15】牛の骨でタイヤができる!?…宮崎県工業技術センター、開発・製品化へ

宮崎県工業技術センターはユニークな研究開発を行っている。なんと牛の骨を利用してタイヤをつくろうというのだ。しかも、2年後にはそのタイヤができるという。

オリコ、マイカーローンの取り扱いを開始…兵庫信金と提携 画像
自動車 ビジネス

オリコ、マイカーローンの取り扱いを開始…兵庫信金と提携

オリエントコーポレーションは、兵庫信用金庫と個人ローンの保証業務で追加提携し、同金庫のマイカーローンの取り扱いを2月2日より開始した。

ボルボカーズ の欧州販売、10.6%増…競合プレミアムの2倍の伸び 2014年 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ の欧州販売、10.6%増…競合プレミアムの2倍の伸び 2014年

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは2014年の欧州新車販売において、大きな成長を遂げた、と発表した。

フランス2015年初のレース…ゴールは昨年加入のオランダ人選手 画像
エンターテインメント

フランス2015年初のレース…ゴールは昨年加入のオランダ人選手

フランスの2015年初のロードレースとなるグランプリ・ラ・マルセイエーズが、アロッシュ~マルセイユ間の139.7kmで開催。ピム・リヒハルト(ロット・スーダル)がゴールスプリントを制し、チームに今季初勝利をもたらした。

シロキ工業の第3四半期決算…シート製品のたな卸資産評価損計上で営業減益 画像
自動車 ビジネス

シロキ工業の第3四半期決算…シート製品のたな卸資産評価損計上で営業減益

シロキ工業は2月2日、2014年4-12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表した。それによると、売上高は912億7300万円(前年同期比+6.5%)、営業利益は13億6600万円(-4.1%)、経常利益は20億5900万円(-3.6%)、四半期純利益は14億9600万(+19.0%)だった。

ホンダ のインド販売、17%増の1.8万台… 今年度最高 1月 画像
自動車 ビジネス

ホンダ のインド販売、17%増の1.8万台… 今年度最高 1月

ホンダのインド現地法人、ホンダカーズインディアリミテッドは2月2日、1月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、1万8331台(輸出を除く)。前年同月比は17%増と、引き続きプラスを維持した。

JR東日本、信越線三セク転換区間で189系臨時快速運転 画像
鉄道

JR東日本、信越線三セク転換区間で189系臨時快速運転

JR東日本長野支社はこのほど、北陸新幹線の金沢延伸開業(3月14日)にあわせて第三セクター化される信越本線長野(長野市)~直江津(新潟県上越市)間で、臨時快速『ありがとう信越線』を運行すると発表した。

GSユアサ第3四半期決算…車載用LIBの販売好調で大幅増益 画像
自動車 ビジネス

GSユアサ第3四半期決算…車載用LIBの販売好調で大幅増益

GSユアサは2月3日、2014年4-12月期(第3四半期)の連結決算を発表した。それによると、売上高は2664億6200万円(前年同期比+10.8%)、営業利益は133億6500万円(+36.9%)、経常利益は152億3300万円(+34.0%)、純利益は85億3000万円(+73.7%)だった。

シュコダ、累計生産1700万台…110年で達成 画像
自動車 ビジネス

シュコダ、累計生産1700万台…110年で達成

フォルクスワーゲングループに属し、チェコに本拠を置くシュコダは1月30日、累計生産台数が1700万台に到達した、と発表した。

エールフランス、著名シェフ特製の機内食が登場…中国発ファースト・ビジネスクラス対象 画像
航空

エールフランス、著名シェフ特製の機内食が登場…中国発ファースト・ビジネスクラス対象

エールフランスは1月30日、フランス人シェフのポール・ペレ氏が考案した機内食を2月1日から提供すると発表した。中国3都市(上海、北京、広州)を出発する便のファーストクラス(ラ・プルミエール)とビジネスクラスが対象。

    先頭 << 前 < 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 > 次
Page 10 of 12