マツダは9月4日、舞浜アンフィシアター(千葉県浦安市)で開催したファン感謝イベント「マツダ ロードスター THANKS DAY IN JAPAN」にて、新型『ロードスター』を初公開した。
原財団IT特別セミナー「自動運転・安全運転支援の最前線」が9月24日、アイビーホール青学会館(東京都渋谷区)で開催される。
ルノー・ジャポンは、オレンジ色をコンセプトカラーとした南フランス・プロヴァンスの村「ルシヨン」をイメージした限定車『キャプチャー ルシヨシ』を9月4日から150台限定で発売すると発表した。
マツダは9月4日、今年で発売25周年を迎えた『ロードスター』のファン感謝イベントを千葉県浦安市の舞浜アンフィシアターで開き、2015年に世界で発売する4代目モデルを初公開した。
ダイハツは新型『ハイゼット トラック』を発売した。近年の軽トラックユーザーの変化を捉え、高齢者や女性でも気軽に運転できるようドアの開閉角度やステップ高を見直し、室内に20カ所・計21リットルの収納スペースを設けるなどユーティリティも改善した。
デーウ(DAEWOO)という名前をご存知だろうか。かつて韓国に存在し、乗用車の欧米への輸出も積極的に行っていたことから、1990年代には世界的にもそれなりの知名度のあったブランドだ。
英ランドローバーとヴァージン・ギャラクティック社は、新型『ディスカバリー スポーツ』の発売を記念し、1組4名を宇宙旅行に招待する国際動画コンテスト「ギャラクティック・ディスカバリー・コンテスト」を開催する。
資源エネルギー庁が発表した7月の石油統計速報によると、燃料油の国内販売は前年同月比11.3%減の1402万キロリットルと4カ月連続で前年を下回った。
マツダは9月4日、4代目となる新型『ロードスター』を日本、米国、スペインで行われたファン参加型イベントで世界初公開した。新型ロードスターは、SKYACTIV技術とデザインテーマ「魂動」を採用し、2015年よりグローバルに導入する予定。
カタール航空は9月2日、ハマド国際空港(新ドーハ国際空港)と南アフリカのケープタウン国際空港を結ぶノンストップ定期便を11月3日から運航開始すると発表した。