韓国キアモーターズ(起亜自動車、以下、キア)は10月2日、フランスで開幕したパリモーターショー14において、新型『ソレント』をワールドプレミアした。
日本郵便は、フランスのラ・ポストの物流子会社ジオポストと、香港物流企業レントン・グループと資本・業務提携を結ぶことで合意した。
ティラドは、価格カルテルで米国のディーラーや消費者などから損害賠償を求められていた訴訟で、和解金975万ドル(約10億7000万円)を支払うことで和解することで合意した。
三菱重工業は、アニュアル・レポート(年次報告書)とCSRレポート(社会・環境報告書)を一体化した初の統合レポート「MHIレポート2014」を発行した。
日本自動車輸入組合が発表した2014年度上半期(4~9月)のブランド別輸入車新規登録台数によると、フォルクスワーゲンが2万7014台(10.7%減)を販売し、全輸入車ブランドで3年連続、外国メーカー車では9年連続トップとなった。
日本自動車輸入組合が発表した2014年度上半期(4~9月)の輸入車新規登録台数は、前年度同期比13.9%減の14万4997台となり、5年ぶりのマイナスとなった。
【タイ】ホテルオークラグループのホテル運営会社JALホテルズ(東京都品川区)は2017年にバンコクで「ホテル・ニッコー・バンコク」を開業する。
【タイ】バンコク都バス公社(BMTA)はバンコク首都圏で運行するエアコン路線バスの車内で無料無線LAN「WiFi(ワイファイ)」サービスを開始する。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会がまとめた2014年度上半期(4月~9月)の車名別新車販売台数によると、ダイハツ『タント』が10万8946台でトップとなった。
ボーイングは、737型機の月間製造能力を、現在の42機から2018年までに52機に増強すると発表した。