2014年のニュースまとめ一覧(305 ページ目)
    世帯所得の中央値、マレーシアは3626リンギ
民間シンクタンクのカザナ・リサーチ・インスティテュートは17日、家計状況調査結果を発表。
    WhatsAppがインドでの無料サービスを当面の間継続
世界最大級のモバイルメッセージサービス会社WhatsAppが、経済成長著しいインドでのサービスの無料提供を当面の間継続するとライブミントが伝えた。
    【SUPER GT 最終戦】GT500クラス…2位に51秒差を付けた MOTUL AUTECH GT-R[写真蔵]
2014年11月16日、栃木県・ツインリンクもてぎでSUPER GT最終戦「MOTEGI GT 250km RACE」が開催され、GT500クラスは松田次生&ロニー・クインタレッリペアがドライブする『MOTUL AUTECH GT-R』が優勝。今季2勝目を上げ、ドライバーズタイトルに輝いた。
    JR九州、18~24歳限定の割引切符を発売
JR九州は11月18日、18歳から24歳までを対象にした割引切符「ガチきっぷ」を発売すると発表した。
    【スバル レヴォーグ 試乗】1.6リットルエンジンの走りが特に良い…松下宏
『レヴォーグ』は日本市場に向けて専用に開発された。最近は米中市場に向けて開発したクルマをついでに日本でも売るようなクルマが増えているが、あえて日本専用に開発するという心意気は、大いに好感が持てる。ステーションワゴンボディという点にも好感が持てる。
    九州鉄道記念館で485系と885系を展示…11月22~24日
鹿児島本線門司港駅に隣接する九州鉄道記念館(北九州市門司区)は11月22~24日、「秋のファミリーフェスタ」を開催する。開催時間は9時から17時まで。
    JR四国の「新幹線」、生みの親ゆかりの地で0系と並ぶ特別展示…12月6~9日
四国鉄道文化館(愛媛県西条市)は12月6日から9日までの4日間、北館で保存している0系新幹線車両の先頭車(21-141)と、JR四国のキハ32形気動車「鉄道ホビートレイン」(キハ32 3)を並べた特別展示を実施する。
    【VW e-up!試乗】ガソリンエンジンよりいいかも…岩貞るみこ
ガソリンエンジンの『up!』よりいいかも。第一印象はこれである。3気筒エンジンのスカスカ音(失礼)に、輸入車に期待する高級感が打ち砕かれるとしたら、『e-up!』で実現する電気モーターの静かな空間はかなりな高級感なのである。
    【SEMAショー14】レクサス RC F、もう1台のカスタマイズ…ミントグリーンで包み込む
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月4日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー14において、レクサス『RC F』のカスタマイズカーを初公開した。
    グレースノート、地上波ラジオとオンラインミュージックサービスを繋ぐ新技術を発表
音楽・ビデオ情報のメタデータ・プロバイダーであるグレースノート(旧CDDB)は、コネクテッドカー向けのラジオ認識技術「Entourage Radio」を発表した。
