2014年のニュースまとめ一覧(2,572 ページ目)
    【デトロイトモーターショー14】スバル 新型 WRX STIをアンベイル、305psと40.1kgm[詳細画像]
スバル(富士重工)は1月14日、米国で開催中のデトロイトモーターショー14において、新型『WRX STI』をワールドプレミアした。
    【WRC】オストベルグ、可能な限りの雪を望む
シトロエンのドライバーであるマッズ・オストベルグは、2014年度シーズンの開幕戦であるラリーモンテカルロで出来るだけ多くの雪が降ることを期待している。
    アウディジャパン、2014年目標“3万台越え”の鍵はディーラー拡充にあり
アウディジャパンは1月14日、アウディとしては初のラインナップとなるプレミアムコンパクトセダン、『A3セダン・S3セダン』の発売を開始した。
    【アウディA3/S3セダン 発表】訴求ポイントは、サイズ・デザイン・装備・クワトロ
アウディ『A3/S3セダン』の訴求ポイントは、サイズ、デザインと装備、アウディが持つクワトロ技術の大きく3つだという。
    【デトロイトモーターショー14】アキュラ、TLX のプロトタイプ車を発表…SH-AWDも採用
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは1月14日、米国で開催中のデトロイトモーターショー14において、『TLX』のプロトタイプ車を発表した。
    【ホンダ ヴェゼル 発売】リアクティブフォースペダル採用で「実用燃費9%向上」
ホンダが12月20日に発売した新型車『ヴェゼル』のハイブリッドモデルには燃費に良い運転をアクセルペダルへの反力で知らせるリアクティブフォースペダル(RFP)と名付けた技術を標準装備している。
    三菱重工、石炭火力発電所排ガスからCO2を回収・貯留する技術を確立
三菱重工業は、米国大手電力会社のサザンカンパニーと共同で進めてきた石炭火力発電所排ガスからのCO2回収・貯留実証試験で、当初計画分の試験を、大きな成果を達成して完了したと発表した。
    中小企業金融円滑化法適用後の倒産、前年比1.7倍増…2013年 東京商工リサーチ
東京商工リサーチは1月14日、2013年(1-12月)の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表した。
    追突事故を誘発した男に全責任を認めず、猶予付きの有罪に
昨年7月、滋賀県甲賀市内の新名神高速道路で、故意に減速して後続車を本線上に停止させ、大型トラックによる追突事故を誘発。後続車の2人を死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた44歳の男に対する判決公判が10日、大津地裁で開かれた。
    外国メーカー車モデル別新車販売台数、ゴルフが26年連続トップ…2013年
日本自動車輸入組合が発表した2013年の外国メーカー車モデル別新車販売台数によると、1位はフォルクスワーゲンのゴルフで2万3858台と26年連続トップとなった。
