2014年のニュースまとめ一覧(2,564 ページ目)
DRB、16年度で売上目標170億リンギ 企業買収強化の方針
多角企業のDRBハイコムは、2016年3月末締めの通年決算で売り上げを170億リンギに拡大する計画を掲げており、目標達成のために国内外で企業買収を進めて行く方針だ。
【東京オートサロン14】マツダ CX-5 デザインコンセプト[詳細画像]
ベースは「SKYACTIV-D」+「SKYACTIV-DRIVE」(6AT)。外板色は最近流行のマットブラックとし、ホイールはポリッシュタイプのブラックカラーでコーディネート。オーバーフェンダーやリアアンダーパネル、そしてブレンボ社製ブレーキキャリパーを装備して凄みを演出。
VW、メキシコ工場でのゴルフを生産開始…VWメキシコの50周年記念を飾る
VWは、メキシコ工場での新型『ゴルフ』生産開始を発表した。
CIMBが私募で35億リンギ調達、自己資本を強化
資産額で銀行2位のCIMBグループ・ホールディングスは13日、新株式5億株を1株7.1リンギで発行し、35億5,000万リンギの資金を調達すると発表した。私募方式で、既に買い手は決まっている。
【デトロイトモーターショー14】フォード マスタング 新型、早くも映画出演が決定…『ニード・フォー・スピード』
米国の自動車大手、フォードモーターが2013年12月に発表し、デトロイトモーターショー14でもスポットライトを浴びた新型フォード『マスタング』。同車が早くも、映画デビューを果たすことが分かった。
【ホンダ ヴェゼル 発売】「走れるハイヒールをイメージした」…デザイン担当
「ハイヒールとスニーカーが一つになった靴。走れるハイヒールをイメージして『ヴェゼル』のデザインをしました」
VWグループのMANディーゼル&ターボ、バングラデッシュとニジェールに発電所用のエンジンを供給
VWグループのMANディーゼル&ターボは、バングラデッシュとニジェールに発電所用のエンジンを供給すると発表した。
【WRC】ラリーモンテカルロ、予想外の天候の変化が最大のチャレンジ
2014年度FIAワールドラリーチャンピオンシップ(WRC)の開幕戦、ラリーモンテカルロが1月15日スタートを切る。
トヨタ FT-1、近未来スポーツカーの詳細映像[動画]
1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14。そのハイライトの1台となりそうなトヨタ『FT-1』の映像がネット上で公開され、再生回数が早くも30万回に迫っている。
【東京オートサロン14】乗り心地も自分好みにカスタマイズ…テイン
東京オートサロン2014は各種パーツメーカーも出展しアフターパーツマーケットの最新トレンドも見ることが出来る。サスペンションメーカーのテインは、サスペンションの減衰力を自動調節する電動減衰力コントローラ『EDFC ACTIVE PRO』展示した。
