3日、全日本選手権スーパーフォーミュラ(SF)の実質今季初回となる公式合同テストが鈴鹿サーキットでスタートした。初日のトップタイムはアンドレ・ロッテラーが記録している。
東芝は、カーナビゲーションシステムに使用される中型液晶モジュール向けに、5種類の出力電源を内蔵したシステム電源IC「TC7735FTG」を製品化、3月3日からサンプル出荷を開始した。
全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽二輪車新車販売速報によると販売台数は前年同月比5.5%増の4141台と順調で6カ月連続でプラスとなった。
クラリオンは、事業構造改革を担当する川本英利常務が4月1日付けで、社長兼COO(最高執行責任者)に就任する人事を発表した。
アウディジャパンが1月14日に発表したコンパクトセダン『A3 セダン』。
日本航空(JAL)グループは3月3日、機長を始め運航に関わる業務の大半を女性スタッフで行う「ひなまつりフライト」を羽田発-大分行きのJL1785便(ボーイング737-800型機)で実施した。
エネルギー委員会は、マレーシア半島部で計画されている石炭火力発電所(発電能力2,000メガワット)「プロジェクト3B」の建設・所有・運営業者に1マレーシア・デベロップメント(1MDB)と三井物産コンソーシアムを指名すると発表した。契約期間は25年。
「ベストカー 3月26日号」
マレーシア医師会は、人獣共通感染症のサル・マラリアのヒトへの感染件数が増加傾向にあると懸念している。
ボルボは世界初となる宅配物を自動車へ配達するサービス「ローミング配送」を、スペイン・バルセロナで開催された携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス」で公開した。