2014年のニュースまとめ一覧(1,407 ページ目)

ISO / TC22の四輪自動車技術領域で日本がアジア地域初の議長・幹事国に決定 画像
自動車 ビジネス

ISO / TC22の四輪自動車技術領域で日本がアジア地域初の議長・幹事国に決定

自動車技術会は、ISO/TC22(第22専門委員会/分野:自動車)傘下のサブ・コミッティ(SC)再構成に伴って、四輪車の電子・電装部品領域を担当する新SC32に日本が議長・幹事国となることが決定したと発表した。

「石油ガス資源は国民のもの」発言、マレーNGOが批判 画像
エマージング・マーケット

「石油ガス資源は国民のもの」発言、マレーNGOが批判

国営石油会社ペトロリアム・ナショナル(ペトロナス)のシャムスル・アズハル・アッパス会長兼最高責任者(CEO)が、マレーシア国内の石油&ガス(O&G)の資産がブミプトラ(マレー人および先住民族の総称)だけのものではないと発言。

東芝メディカル、ペナンに製造拠点設立へ 画像診断システムを製造 画像
エマージング・マーケット

東芝メディカル、ペナンに製造拠点設立へ 画像診断システムを製造

東芝メディカルシステムズは、ペナン州に同社100%出資の製造現地法人東芝メディカルシステムズ・マニュファクチュアリング・アジアを設立すると発表した。今年12月より操業を開始する。

BMW M4クーペ、ドイツで早くも大事故…立ち木に激突し大破  画像
自動車 社会

BMW M4クーペ、ドイツで早くも大事故…立ち木に激突し大破 

ドイツの高級車メーカー、BMWの高性能車、Mカーの最新作、『M4クーペ』。納車が開始されたばかりの同車が、早くもドイツで大きな事故を起こした。

防犯カメラで容疑車両を特定、ひき逃げで少年逮捕 画像
自動車 社会

防犯カメラで容疑車両を特定、ひき逃げで少年逮捕

今年5月に神奈川県藤沢市内の国道467号で発生した重傷ひき逃げ事件について、神奈川県警は6月27日、横浜市内に在住する19歳の少年をひき逃げ容疑で逮捕した。周辺に設置されていた防犯カメラ映像や目撃証言から容疑車両を特定したという。

通過中に遮断機が下がって踏切内に立ち往生、列車と衝突して大破 画像
自動車 社会

通過中に遮断機が下がって踏切内に立ち往生、列車と衝突して大破

6月27日午前10時5分ごろ、佐賀県白石町内にあるJR長崎本線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックに対し、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。軽トラックは大破したが、運転していた72歳の男性は車外に脱出していてケガはなかった。

テロ組織分派が国内で再結成、少なくとも4グループ 画像
エマージング・マーケット

テロ組織分派が国内で再結成、少なくとも4グループ

マレーシア国内に所在していた国際テロ組織の分派は治安当局による幹部の摘発で瓦解に追い込まれたが、その後10年あまりの間に少なくとも4グループが新たに結成された模様で、治安当局が警戒を強めている。

【スバル レヴォーグ 試乗】1.6リットル車と2.0リットル車、どっちを選べばいい? 画像
自動車 ニューモデル

【スバル レヴォーグ 試乗】1.6リットル車と2.0リットル車、どっちを選べばいい?

6月20日より正式に発売されたスバル『レヴォーグ』。悩ましいのが、レギュラー満タンで1000km走れる1.6リットルにするか、あるいはハイオク仕様で圧倒的パフォーマンスを発揮する2.0リットルにするかの選択だ。どちらがベストなのかを、試乗を通して考えた。

【ストラーダ R500WD1】モーションコントロール&AV機能向上の両輪で差別化[写真蔵] 画像
自動車 テクノロジー

【ストラーダ R500WD1】モーションコントロール&AV機能向上の両輪で差別化[写真蔵]

パナソニックのAV一体ナビゲーション「ストラーダ」、その上位ラインである「Rシリーズ」の注目は、使い勝手を向上した「モーションコントロール」の採用と、独自のAV機能群で他社製ナビと差別化を図っている。

夏休みの海外旅行先、1位米国、2位タイ、3位マレーシア=フォートラベル 画像
エマージング・マーケット

夏休みの海外旅行先、1位米国、2位タイ、3位マレーシア=フォートラベル

フォートラベル(本社・東京)は、2014年の夏休みの過ごし方に関するアンケートを実施、調査結果を発表した。