KDDIは14日、5.5インチで2,560×1,440ピクセルという高精細ディスプレイを搭載する「isai FL LGL24」(LG製)を7月18日に発売すると発表した。
先ごろ日本でも公開されたジャガー『C-X17』は、新しいアルミ構造が、実際のクルマのボディにどのくらいきちんとフィットできるかを検証するために作られたコンセプトカーだ。
2014年FIM世界選手権モトクロス第13戦・フィンランドGPが7月13日、ヒュヴィンカーで開催され、ジェレミー・ファン・フォルベーク(ヤマハ)は総合4位となり、ポディウムフィニッシュの連続記録更新はならなかった。
米国の自動車大手、クライスラーグループのダッジブランドは7月11日、『チャレンジャー』の「SRTヘルキャット」の性能を公表した。0-400m加速タイムは10.8秒で、「最速のマッスルカー」と宣言している。
日本通運は、去る5月30日に現地法人タイ日本通運倉庫が、タイ東部に新拠点「カビンブリロジステックセンター」を開所したと、7月14日付けで発表した。
ヤマハ発動機は新型『MT-07』の国内導入を発表。8月20日より販売を開始する。パワーユニットには、新開発の698cc直列2気筒DOHCエンジンを搭載。繊細なスロットルワークを可能とする「クロスプレーンコンセプト」に基づき設計された。
日産自動車は7月14日、『ジューク』に創立80周年を記念した特別仕様車「80th スペシャルカラー リミテッド」を設定し、同日より発売すると発表した。
パナソニックは、平日1週間分の夕食の献立を、休日1時間で準備し平日10分で調理する働く人向け食生活提案サイト『ウィークックナビ』で、7月10日から、スマートフォンに最適化したサイトや1~2人用「ワンプレート」コースのサービスを順次リリースする。
東京モノレールは、7月20日からリニューアルした「ポケモンモノレール」(6両1編成)の運転を開始する。
2014年7月14日、スカイボックス・イメージング社は、7月8日に打ち上げられた地球観測衛星『SkySat-2(スカイサット2)』の初画像を公開した。