経済産業省資源エネルギー庁が発表した7月22日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格が1リットル当たり169円80銭となり、20週ぶりに値下がったそうだ。
自動車ニュースメディアの『ROAD & TRACK』が、ニュブルブルクリンクでテストをおこなっていた次期ホンダ『NSX』のプロトタイプが事故に見舞われたと報じている。
桜丘中学・高等学校は、2014年の新入生からiPadを利用した授業を前提に学校指定のiPadを導入。教員や生徒が授業でどのように活用しているのか、全国から多くの教育関係者を招き、公開授業を通じた活用事例紹介を行った。
青い森鉄道は7月24日、常備式硬券入場券の発売を8月から再開すると発表した。復活を記念した硬券入場券セットも発売する。
メルセデスベンツ日本(MBJ)、オリックス自動車、アマノは7月24日、横浜市で9月から電気自動車(EV)を使ったワンウェイ(乗り捨て)方式のカーシェアリングサービスを開始すると発表した。
三菱ふそうトラック・バスは7月24日、『スーパーグレート』の変速機に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
エアアジア・インディアは20日、バンガロール-コチ間の運行を開始した。
6月12日にインドに就航した同社は今や、バンガロールからゴア、チェンナイ、コチへ毎日運行している。エコノミックタイムスが報じた。
伝説のテレビ番組「ギミア・ぶれいく」の企画として人気を博した「糸井重里・徳川埋蔵金伝説」を彷彿とさせる、埋蔵金伝説を追い求める男たちを追った映画『徳川埋蔵金伝説 大発掘プロジェクト2014 将軍家の暗号』が8月23日に公開されることが決まった。
SUPER GT第4戦が7月20日、宮城県のスポーツランドSUGOで開催され、GT300クラスは、#88 マネパ ランボルギーニ GT3を駆る織戸学&青木孝行組が、ランボルギーニでは8年ぶりとなる優勝を飾った。
21日午後11時50分ごろ、福岡県北九州市小倉北区内にある福岡県警・小倉北署の庁舎に軽乗用車が突っ込む事件が起きた。クルマは1階カウンター付近まで進入。警察は運転していた54歳の男を建造物損壊の現行犯で逮捕している。