フェラーリとマセラティが間もなくインドでのマーケティングおよび販売を復活させようとしているとエコノミックタイムスが伝えた。
エアアジア・インディアは10日、片道諸税込699ルピーで提供するという期間限定セールで国内線の価格競争に参入したとエコノミックタイムスが伝えた。
2012年6月の『RX-8』の生産終了以来、ロータリーエンジンを意味する『RX』の名前を冠したスポーツカーが途絶えているマツダ。そんな中、同社のトップが、RXの復活計画は存在しない、と明言している。
アウディ ジャパンは、『A4/A4アバント2.0 TFSI クワトロ』および『A5スポーツバック/A5クーペ2.0 TFSI クワトロ』にスポーティな装備を追加した限定車『Sライン コンペティション』を設定し、11月11日より販売を開始した。
UDトラックスは11月11日、国内販売事業最高責任者の村上吉弘氏(51)が社長に昇格し、坂上優介社長(63)が会長に就く役員人事を内定したと発表した。2015年1月1日付で就任する。
文部科学省は、全日本ロードレース選手権シリーズのJSB1000クラスで年間チャンピオンに輝いた中須賀克行選手(ヤマハ)に「文部科学大臣杯」を授与した。
フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車、『e-up!』は5ナンバーサイズ、4ドア、最高出力60kW/82psの輸入コンパクトEVだ。
トヨタ自動車は、『プリウスPHV』オーナー向け会員制サービス「PHVドライブサポート(PDS)」で利用できる充電設備を拡大する新サービス「PHVドライブサポート プラス(PDSプラス)」を追加設定。11月11日より加入申込を受け付け、12月1日より同サービスの利用を開始する。
ボーイングは、SMBCアビエーション・キャピタルから『737MAX8』を80機受注したと発表した。
国際宇宙ステーション(ISS)第40次/第41次長期滞在クルーを乗せた「ソユーズTMA-13M宇宙船」(39S)が日本時間11月10日午後0時58分、カザフスタン共和国の草原に無事着陸した。